みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(189ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
SNSにハマりすぎの主人公が怖い。と最初思ってたけど、職場の先輩達も怖すぎる。女の敵は女。まさしくそんな感じ。でも、仕事を人に押し付けてばかりじゃ、そりゃしっぺ返しもくるよなーと思った。
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
続きが気になる❗
前作から読んでいます。
トイプードルの明日香の後輩のサヤのスピンオフ作品。何気に前作からの徳井や明日香が繋がっていて、今後明日香がどこかで出てくるのか色々と気になるところ。
個人的にサヤを「見ているよ」と呟いていた人物が誰なのか、88と同一人物なのか、88が誰なのかも気になります。
場合によっては、死んだり、後遺症か残ったかもしれない詩織が階段から突き落とした件は、中山さんから何かしらの制裁がある予感!?
こんな目にあわせられて、セレブが何も動かないのもありえないし、突き落としたのがサヤではないと思うと言ってる時点で、もしかしたら詩織がみえていたのかな?と。「犯人は女」とわかってるし。
早く続きが読みたいです!by 匿名希望-
27
-
-
4.0
自分がキラキラするために、たくさんのものを犠牲にしていく姿がとても悲しい。
misakiの正体が気になる。by とめみ-
0
-
-
4.0
すごいバカしか居ない(笑)
皆同じようなバカ、それも超感じの悪いバカ。でも見てしまう(笑)癖になりそうな毒が面白いです。
サヤは男の事も女友達の事も見下して馬鹿にして、利用するばっかりなので同情出来ない。
Misakiはあの人だとは思ってた、他の女よりはちょっとは賢いかも知れないけど、でもつるんでいるのが港区バカだから皆同るいかも知れない。
港区バカだってお金はあっても特別美女とは見えないし馬鹿だし、ホント主人公と似たようなもんだと思う。by 二ワッチ-
1
-
-
4.0
先が気になる
全シリーズの続きで読み始め、最初は「サヤいい気味」と思っていたけど…話進んで行くと、サヤの自業自得なところも有りだけど、そう仕向けた方にも報いがくればいいと思う…複雑。
by しゅーぷりん-
3
-
-
4.0
次回は徳井編か詩織編希望。
前作から読んでます。
サヤが主役なんが嬉しかった。やはりリクエスト多かったのかな。
まあはっきりいって「若い」だけが取り柄で性格は悪いな ってのが前作の印象でしたからね。サヤは。
そのサヤの堕ちっぷりがやっぱし目が離せず。
港区オジサマに生贄として提供されてたのはサヤだけじゃなくてほかにもいそうだけど…。
詩織も、年齢は未記入だけど、おそらくは前作の明日香(34)と同じ年か、明日香よりもちょっと若いかもしれないけどおそらくは30前後だと思うから、ある意味婚期逃しかけのキャリアウーマンだし、若いだけが取り柄なサヤに徳井が惹かれてるのが内心腹立ってたのかも。
しかし、いくつかのレビューでも散見されますが、徳井も、イケメンだけが取り柄ではっきり言ってサヤ同様、中身も薄くてチャラい男な感じ。
そんなにいい男 って感じでもなく。
社内で仕事も評価されてるような記述もあったけど、おそらくは顔と、チャラい部分が仕事ではいい面として発揮されているせいではないかと(ある意味コミュニケーション能力が高い ってことでもあるし、顔と気さくさで女性社員を動かしていけるのは、業務内容にもよるけど仕事では強みで発揮される場合もあるから)。
徳井も、サエない男性社員たちからは密かに妬まれてたりしてるかもね。
詩織さんも以前徳井を誘ったけどフラれた過去があったりして。
そんでもってサヤに
年上のオバサンが誘ってきてウゼーし
って社内でこっそり言ってるの聞いてしまったとか(笑)
しかし、もしまた次作があるならば徳井がサヤや中山さん(中山さんも普通な派遣を装ってたけどあんだけのお嬢様なら、上層部はおそらく正体を知ってたんじゃないのかな。派遣のわりに仕事の提案は派遣の領域超えてたのが気になってたけど、上層部は知ってたから社内でも普通な対応だったとか)以外の女性から手ひどくフラれたり、男性社員の妬みで社内でエライ目に合うとかそんなんもちょっとみたいかな。でもマンガだとあんまり面白くないかな?by Azuman-
23
-
-
4.0
どんどんどす黒く
女の欲望と醜いマウンティングの果てを見せられているようですが面白く読める。女って怖いよなあ本当に・・・。続きは違う女視点からになるのかな?楽しみに待ちます。
by くりあるまる-
0
-
-
4.0
SNS中毒
承認欲求が強いひとは過去に何かしらあったのかなと思いますが、こちらも例に漏れずそんな感じ。だからと言って、分別つかないのは違うかな。。自分のことしか考えれないイタイ人をただ見続けるだけのストーリーです。よくある感じの展開ですけど、なんとなく読んでしまう不思議。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
違う世界がみられた
港区ってそういう場所だったんだな、ということがわかって、必死でくらいついてる人もいるんだろうな、というような軽い気持ちで読んでいました。私には無理。華やかすぎる。楽しい世界なんだろうけど。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
軽いホラー
場面によって恐ろしく変わる絵と、サヤの思考が軽いホラーです。
憧れのmisakiの招待は、なんとなく想像できますが、港区会の女性たちがサヤを利用していたのには、驚きつつ、サヤと本質は変わらないなと思いました笑by 匿名希望-
4
-
