【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(161ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
現代社会ならでは
星3つの理由は続きが気になるかならないかで評価。まぁ暇つぶしには良きかな。
現代社会ならではのSNSモンスター化するバエが行きすぎたセルフプロデュースに溺れていき、現実と妄想に狂っていく様子はどこかSNSを通じて感じる誰かに当てはまる感情模写というか、悲しいかな、港区もよく知っている分、あるよねー。こういうの。と言った話でした。by mikomimiko-
1
-
-
4.0
病んでる…怖いわ…
主人公SNSにやられすぎ。
でもここまでいかなくてもSNS中毒になっている人たくさんいるんだろうな…
私も気をつけなきゃ(笑)by 匿名希望-
4
-
-
4.0
まさか!
今の時代、こんな感じで必死な人多いですよね。私は好きじゃないです。笑
でも、まさかミサキが派遣さんだったとは!笑
楽しく読ませていただきました!by ともたたち-
1
-
-
4.0
最初は
サヤの性格悪さに大概にせぇよと思ってたけど、周りの女達のクズっぷりにサヤに同情しちゃう……からの発揮されるサヤの性格の悪さがなんとも面白いです(笑)
でも、段々ほんとにサヤが可哀想になってきた…しかし、彼女もなかなかのタマだからな、と続き楽しみにしてますby こたく-
4
-
-
3.0
未来はない
港区会に未来はないというセリフがグサっときました。主人公程ではないけれど港区に足を踏み入れて舞い上がってる今の自分には。
by 匿名希望-
4
-
-
4.0
前作よりもおもしろい
前作は完全に自己満足だったけど、今作は主人公がSNSの悪い方へどこまでも堕ちてく話。馬鹿なコだから自業自得なんだけど、可哀想なのでラストでなんらかの救いがあると良いなーと更新を待ってます!
by 耳タレうさぎ-
3
-
-
4.0
いまどき!
サヤカみたいな子はいるいる!って思いながらいつも読んでます。
中山さんの逆襲たのしみです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サヤは救いようがないな…と思いながら読んでいましたが、過去を知ってあんな性格になってしまったことがちょっと気の毒に感じました。彼女を見限った徳井さんは正解だったかもですが、中山さんにも婚約者がいるみたいだし気の毒といえば気の毒。この後、詩織みたいな女に引っ掛からなきゃいいけど。港区会の金持ちおじさん達や自称カースト上位の港区女子の皆さんはお金や容姿だけ良くても人として最低。中身はサヤ以下だと思いました。きっちりと制裁を受けて欲しい。中山さんは最初からサヤや詩織の本性を見抜いていたようですが、「生まれなおさなきゃ無理」の意味がどういう意味なのか気になる。サヤが生まれ変われるきっかけを中山さんが作ってくれて、港区会のおじさんや女達に思い切りバチが当たればいいのになと思います。続きが楽しみ!
by 匿名希望-
11
-
-
3.0
前作の続きということで楽しみに読んだ。
サヤの性格の悪さは前作でも描かれてはいたけど、今作では主人公ということでパワーアップ、もはや性格異常。しかし本当にこの作品には善人はいない。サヤが見栄はりの馬鹿女とはいえ、港区会の公衆便所呼ばわりはさすがに胸糞悪いかな。陥れた理由が狙ってた男の婚約者だからって理由も馬鹿馬鹿しいし、同じ穴の狢ばっかり。ミサキの正体はなんとなく読めてたけど、やはりその通りで特に意外性はなし。ミサキもフィアンセがいると言いながら徳井の気を持たせたり、よくわからん女。
ただ、つい読んでしまう。by メア-
10
-
-
3.0
広告から飛んできたけど、漫画だなーという感じでリアル感なし。主人公みたいな人周りにはいないけど、実際存在するのかな?ここまで必死になってしがみつくのって逆に大変な気がするんだけど…オチのセレブもそんなところで派遣しないでしょって感じだし笑 暇つぶしに読むにしてもちょっとつまらなかったかも。
by 匿名希望-
0
-
