【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(145ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中(40~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
怖い
何でこんな腹黒なの、、
末恐ろしいけど今の時代ありがちかもですね。
みさきもなんか結局感じ悪い気がする。
もっと毅然とした凛とした女性かと思ったけど。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
一応納得かな
最終話を読んで、まぁそうだわなという人が真犯人で大勢の前で制裁を受けていたり、若干唐突ではあったけどストーカーの正体もわかり、一応納得いく答えが出ていました。
「見ているよ」の人はやっぱり最初の主人公なのかな…そこははっきり描かれてなかったけど…
あんなに落ちぶれても港区にしがみつくサヤはかわいそうになってきます。こわいこわい。
最後に裏切った詩織の取り巻きが次の主人公になったりするんですかねby 匿名希望-
5
-
-
4.0
愛すべき転落女。
前作の『ゴミ屋敷とトイプードルと私』の主人公が交代したパターン。
港区会、すごいわ~と思いながら、読んでました。
前作でモブとして登場していた時には、サヤちゃんがこんなことになるとは、思ってもいませんでした。by パン美先生-
1
-
-
4.0
女の人怖い
サヤが濡れ衣着せられたまま終わらなくてよかったです。
ポーチ?の中身が見えた所で何となく察しましたが、まさかの裏切りでびっくりしました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
毎月連載を楽しみにしていました。
現実的なこととか細かいことは漫画なので気にならず、ぐいぐい読めるので先が気になるストーリーです。
最新話の頭にクライマックスとあるので、これで終わりなのかな?
でも少し謎が残る(見ているよ、の女性の正体)ので、まだ話が続くのかな?
どちらにしても、サヤ編楽しめました。by ハチコン-
1
-
-
4.0
恐いけど
ラストが気になって月末配信待ってました。
ミサキさんに「勝ち組になれたのに」と言われて徳井さんちに無断侵入…
冷静に考えれば絶対無理ってわかるはずなのに、やっぱりサヤは自分の事しか考えず周囲からの評価が大事で周りに流されやすいわかりやすい!?キャラ。
取引先の大事なお嬢様が階段から突き落とされたっていうのに上司もわりと冷静?
ミサキさんから「自分で落とし前つける」とでも言われたのでしょうか?
別の人が主人公の話も読みたいので続編楽しみにしてます。
「見ているよ」の人(明日香?)もまた出てくるのかな!?by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まさかの
まさか、まさかの転落人生!
派遣のミサキの登場で、さらに輪をかけて気持ち良い位バッサリいきます。
最終回でいいのかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どんな感じになっていくかと、毎回更新を楽しみにしています。
どんどんSNSにハマっていくサヤちゃん…前作の主人公よりもヤバイと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しすぎるけど今後次第
前作から読んでて、サヤは明日香を陥れた制裁があってもいいと思いましたが、イマイチすっきりしません。。まず、misakiの正体である中山さんですが、本当のお嬢様はこんな派手な事をしないと思います。特に大企業の社長令嬢なら、質素な方が多いし、misakiとしての中山さんは好きになれません。貧乏をあからさまに見下しているし、派遣を辞める時に自分の正体を公にする所が、親の力を借りてるただ中身のない薄い人間に映ります。詩織さんを公開処刑したかったのでしょうが...今までの仕事のように、派遣という立場として、堂々とやるべきだったと思います。同様に、misakiの絶賛した徳井氏も薄い人間ですね。1度結婚を考えた相手なら、真剣に向き合って、堕ちていくサヤを救おうとするシーンがあってもいいような。。サヤが手遅れだったとは思うけど徳井氏から愛情の欠片も感じとれない。だから、すぐに中山さんへ鞍替えしたんだな、と納得しました。
88が児玉は、何となく予想してましたが、こんな展開になるとは。。いくらお金もちでも、堕ちるときは一瞬ですね。港区会はそういう集まりなんでしょう。
なんせ、明日香もサヤも気の毒すぎて、読んで悲しくなりました。巻き込まれすぎでしょ。2人とも純粋すぎて、周りに影響されてしまったアホはアホですが、、正直、明日香も立ち直って返り咲きしていてほしいし、サヤも本当に大切な事に気づいて、更生してほしいなと思います。港区会やキラキラ女子などという偽りの世界から脱出して、幸せになって社会貢献して欲しいです。同時に、犯罪者の詩織や港区会の仲間、生贄と弄んだ港区会のオッサン、愛情の欠片もない徳井、結局は親の肩書きを利用する中山は落ちぶれてほしい!!続きがあるなら、更生して本当に大切なものを見つけた真のリア充明日香が、サヤに手を差し伸べる展開であってほしい。それを、裏切った人間たちが羨むような。決して、前作みたいな終わり方はしないでほしい! 最後に、部長だけはマトモみたいだから出世してほしいなあ笑。by 匿名希望-
17
-
-
3.0
SNS依存の怖さ
SNSでキラキラした自分を発信することへの執着から落ちるところまで落ちる主人公。SNS依存の怖さを感じました。
残念なのは最終話に近づくにつれて主人公の顔が崩壊していくこと。いくら破滅に向かっているとはいえ、ここまで絵を変えなくてもいいんじゃないかな〜というのが個人的な意見です。by 匿名希望-
4
-