【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(141ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中(40~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あまり言われてないけど
サヤとホテルへ行って仕事やマンションを紹介すると言いながら結局何も見返りを与えなかった汚いおっさんたちには何のお咎めもなしなのか?
サヤは愚かだと思うが個人的にはあのおっさんたちが1番気持ち悪い…
詩織も一応今回で制裁を受けたし、あのおっさんたちもどうにかなってほしいけど、それはなさそう。
女の汚い部分が〜とよくみられるけれど
別に女に限ったことではないだろう。
性別は関係なく汚い人たちだなという印象を持った。
港区ってそんなにいいのか、
私にはよくわからない。
この作品では部長がとにかく
素晴らしい人だなと思う。
中山さんも、少しもやもやする点はあるけれど自分をしっかり持っている人なんだなと思う。
ドロドロしている作品は嫌いではないから読み進めていたけど、その中でも彼らの存在は救いだった。
中山さんは派遣の職場に来る前から、自分のフォトスタによくコメントをするサヤのことを知っていたのではないだろうか。最初の仲良くしてくださいという言葉は本心だったのではないか。その辺が気になるけど、サヤ編は今回で終わりなのかな?
ところで徳井さんってそんなに良い人…?
前作の明日香への態度をみていると、そんなに手放しで褒めるような人間にはみえないんだけど…
サヤからの加害は本当に気の毒だけど。。by 匿名希望-
47
-
-
5.0
ホントに今時の話題過ぎて、そうそう。ほんとそう今の子達は。と思いながら読みきっちゃいました。依存してますよね。なんたら映えとか凄いですよね…依存しすぎるとこうなる。欲を持ちすぎるとこうなるよ?と教えられた気がしました!そして面白いです♪
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
こわい
大袈裟に誇張されているとは思いますが、こんな感じの人はたくさんいると思います。現実世界で思い通りになら無いことをSNSで操作する、実際その傾向がある人がこれを読んで何かを感じてくれればいい漫画だと思います。個人的にはドロドロした話は苦手です。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
今の世の中、身近にありそうな感じがする
誰でも見て欲しい、認めてもらいたい
そんな感情をリアルに表現しているなとつくづく思う
ラストにアスカ出てきたのは、読者がその後はどうなったかって思いに応えてくれたのかなby わらわらふ-
4
-
-
3.0
汚い女
こんな人いるかい!って思いながらも、
気になって読んじゃいます!
なかなかの鬱っぶりに驚きます。
SNS依存症は怖いです、、by アータまん!-
1
-
-
3.0
前の作品からはまりました
SNSを題材にしていて若い子達のマウンティングがすごい漫画でした。毎日毎日人の日常を見て楽しいのかな?漫画はすごく楽しかった‼︎
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
自分勝手
自分勝手の末路が転落人生だったという話。読み終わってもスッキリしない。
手の届かない世界に憧れ自分を磨くわけでもなく、人に仕事を押しつけて遊びまくってる。最低。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり生々しいです。
サヤさんや港区会の女性たちは、かなりデフォルメされて描かれてはいますが、私の周囲にも似たような女性たちが結構いるので、生々しかったです。
詩織さんが言ってた、「堅実な婚約者を捨てて、未来の無い港区会に来るなんて馬鹿」というのが、一番的を得たコメントと思いました。サヤさんは若くて、地味で暗い家庭に育ったために、キラキラした世界の裏が分からなかったというか、世間知らずだったんでしょうね。
おじさん達は、お金や物はくれても、心はくれませんから、浅はかな考えで港区会みたいなところやパパ活なんかに手を出すと、人生を間違ってしまうと思います。by 匿名希望-
21
-
-
5.0
女の子達って
前作を読んでいたら分かると思いますが、今回の話も女性達の怖さが特に際立っていますね。また、SNSの怖さも改めて感じる作品だと思います
by ヨダレ-
2
-
-
5.0
醜い
本当にこんな女いるのかなー。
SNSって怖いと思う。ホントに怖い。
けど普通の会社員で、港区に住んでたり、高級ブランド持ってたり、毎週外食したり、なんでそんなにお金あるんだろーとは疑問に思ったことある。
えー、もしかして本当にパパ活とかしてんのー?怖いねー。by 匿名希望-
3
-