【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(133ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
SNSのためなら。
SNSのためなら、お金のためなら。なんでもしてしまう。極端かもしれないけど、主人公の気持ちはわからなくもありません。派遣さんの方が上手でしたね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
サヤは努力家で一流企業に入りイケメン彼氏もいたのに、SNSにハマりすぎてどんどん転落していって残念!
港区ってそんなにカッコいいのでしょうか?中山さんは突き落とされたことには同情するけど「生まれ変わらなければ無理」というのは少し高飛車だと思いました。88の正体は意外!!ジムに行けなくなってお腹が出ちゃったんですね。 最後に出てきた前作の元先輩OLはまたきれいになれたのかな⁈
また面白い続編が読めたら嬉しいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
お試しだけ読みました。
前作の続編?
女性の嫉妬や見栄はみっともないですね。
前作の主人公はまだSNSをやってるのか!とビックリです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いけど
内容は本当にすっきりしない。だけどついつい見てしまう笑笑
てかストーカーから送られてきたばかりのものすぐに開けるとか強すぎる笑笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告にでてきた
おもしろかったです。
ですがかわるがわる広告にでてきて読む前からmisakiがハケンさんと、わかっていたので驚きは半減でした?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSってそんなにいいねもらえると嬉しいのかな?
やって無いからかここまでになってしまう気持ちがよくわからない
ハマりにハマったらこんなにまで落ちて行っちゃうもんなんだね
可哀想にby 匿名希望-
0
-
-
2.0
いつも楽しみにしてます。中山さんの正体はあらわになったけど、個人的には中山さんがさいご下落する落ちがあってほしいなあなんて思っちゃってます。刺激がたくさんある作品だと思うのでオススメです、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者は現代のつのだじろうかな
作者が「女の人」がそんなにも嫌いなのかな?と思えてしまうところと、終盤はまるでホラー漫画のようになってしまうところにつのだじろう先生を思い出した‥。
元彼の家に行き、髪振り乱して異様になったヒロインはまさにホラーだけど、どこか滑稽でああマンガだなあと思える微笑ましさもあった。女性が本当に恐怖を覚えるのは鏡に映ったしわくちゃの自分の顔、「鏡」なのだ。これがもしかしたらヒロインを嘲笑う読者である「あなたたち女」に対するメタファーかもしれないなと思えた。この漫画を読んでいるオマエもそうなんだよ。と‥。
勝ち組であるmisakiが言う「生まれ直さなきゃ無理よ」misakiは生まれに恵まれているからこそのお姫様のような生活、だが、もし生まれ直してもmisakiが再び同じ生活ができるかなんて保障はない。前作の明日香もサヤもmisakiも詩織も、結局は全員が『選ばれる性』としての女の呪縛から逃れられない。そこで成功しても負けても他者に愛でられて『選ばれる存在』であることからは逃げられない。
『生まれ直さなきゃ無理よ』もしかしたら、『女』ではない別の性別に生まれなくては、自立的な喜びや生きている実感は得られないという意味かもしれないな‥と自分は思った。
女性向けの漫画で、女性が読んで女性の理屈や感情で解釈しようとしてもどこか限界があるような気がする。本当の救いは自立して他者の評価に依存しない『人間』になることかなと思った。
ところでこのヒロイン達が母親になったら子どもを飾り立ててインスタ映えさせることに夢中な毒親まっしぐらであろうから次回作は毒親物を描かれると良いのかもしれない‥
※ちなみに、肝心の読後感は最悪でした。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
続きが気になる!
親の脛をかじってわがまま放題の主人公がやばすぎです!
そんな人がどんどん自分の居場所を失っていくのが気持ちいいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい。
今時の若いこの承認欲求の強さをうまく書いていると思う。誰でもなりえることだと思うので、SNSもほどほどに。by 匿名希望-
0
-
