【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(118ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
話が進むごとにサヤの顔がどんどんホラーになっていって怖かった!
サヤ以上に詩織にイライラしたけど、きちんと制裁されてスッキリしました!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
SNSって怖いな
SNSの罠にハマってしまったサヤ。
人にどう見られようなんて気にしなければ幸せな結婚が出来たのに…
全てを失っても「見てるよ」って送ってくる女は一体誰なんだ!
次も気になります。by まつけんさんば-
1
-
-
3.0
裏の女
裏の顔がたくさんありすぎて怖い。でも今の社会って本当にこんな感じだし、ドロドロしてる。でも自分の周りであったら嫌
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作から読んでましたが、最後はスカッとしましたww
もしかしたらmisakiの正体は……と思ってはいた人物で楽しめましたwwby 匿名希望-
1
-
-
2.0
最初から不快
最初の動物虐待の時点で不快でした。こんなSNS中毒の人は確かにいそうだけど。姉も旦那寝取られときながらよく普通に暮らせるな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自業自得
結局、自分の身の丈に合った生活がわかってないんだね。そんなに港区に住みたいならキャバとかで稼いで稼いで稼ぎまくってやっとの思いで手に入れればよかったのに、素敵な婚約者まで逃して自業自得としか言えないな
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
やっぱり
やっぱりと言うかなんと言うかmisakiの正体は派遣さん。納得が行きました。思ったらサヤも被害者なんだろうけど、なぜか可哀想とは思えませんでした
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
きになる
ずっとツイッターで広告流れてきては
サンプル見ての繰り返し笑笑
やっと見てみるとなんか腹立つけど
おもしろいですby 匿名希望-
0
-
-
1.0
話の続きは気になるけど、回を重ねるごとに絵がホラー化してて怖い。
一度見ればいいかな。
現実にいるのか謎だけど登場する人みんな性格悪すぎ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
努力の方向
サヤは努力の方向が間違っちゃったんでしょうね。与えられた仕事を中山さん(misaki)に押し付けたりせず地道にこなしていればだいぶ違ったんだろうけど、必死になりすぎてサヤ的に楽できるルートに走っちゃった。ただ進学・就職と努力できたなら何らかのきっかけで軌道修正できなくもないかなと。
詩織のキャラクターは部長からも営業部の女ボスと呼ばれたくらいだから、相当成績がいいだろうし、仕事そのものは身体使ってもいないから正攻法でやっている。が元来かなりキツイ性格で影の虐めの首謀者やってる学級委員タイプにみえます。
だからこそ周りの人は逆らえなくて、最終話で中山物産にヘッドハンティングされた人なんかはどこかで恐怖というか最初から壁を作っていたのかなと。録音は中山さんの指示だろうが本人も中山さんを突き落としたのはサヤでなくて詩織だと感づいていたんでしょうね。彼女が表紙にサヤ・詩織と一緒に載っているのが続編に含みがあるのかとも思いますが。
中山さんも真面目だし品もあるんだろうけど、最後の言い回しが結局金の力(お金使って犯人見つけて通報ではなく皆の前で辱しめる感じ)でって中山さんのキャラクターが少し陰険になっちゃってるんですよね。サヤへの「生まれ変わらないと無理」が叱咤激励かも?とも感じていたのに、詩織へのやり口や表情から結局お前は終わりと完全私はお嬢様よと見下すだけの人になってしまっているのがなんだかなと感じました。by 匿名希望-
17
-
