みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(106ページ目)

ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
15話まで配信中
4月26日(金)より、ゴミ屋敷新シリーズ「ゴミ屋敷とトイプードルと私#まみりこ編」配信開始!!

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 13,189件
評価5 21% 2,796
評価4 35% 4,673
評価3 34% 4,442
評価2 7% 950
評価1 2% 328
1,051 - 1,060件目/全2,796件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ハマる!

    ネタバレ レビューを表示する

    さやのバカさ加減と周りの陥れようとしている感じが読んでいくにつれてハマっていく!

    そしてmisakiが中山さんだったとは、、!

    これからの展開が楽しみ!

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    素直な努力家だったサヤ

    SNS怖い、女子同士のマウント合戦や嫉妬が怖い、サスペンス色がありドキドキしながら読みました。
    サヤは墜ちてしまったけれど、本来は素直な努力家のステキな女子だと思いました。
    misakiさんと違い、普通の家に生まれたけれど進学先も就職先も一流、自分磨きをしてスタイルもキープ、自分で努力して色々勝ち取ってきたのですから。
    素直さがアダになる怖さがサヤ編の本質なのかも。SNSの内容も一流企業入社も良い学校出身も、本人は自分で選んだと自負していますが、実際は他人や大衆の評価や口コミやいいねで判断し、自分で評価して選んでいない。サヤは人の評価を鵜呑みにする素直さ=愚かさから抜けられなかった。
    自分の軸を作ることができなかったサヤは、周りの評価を気にしすぎてビクビク暮らす、大嫌いな親と同じになってしまった。
    そして他人の評価を鵜呑みにする素直さは、何かあると他人のせいにする駄目さに繋がります。
    実際一部上場企業でも、人の意見や指示を鵜呑みにして、失敗すると全て人のせいにする社員多いです。どんな組織にもいい人悪い人、できる人できない人がいるので、他人の言いなりは困るんですよね。
    努力家ではあるので、素直さをうまくコントロールできたらサヤさんは再起できると思いました。

    • 249
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    最近よくあるSNS絡みの話。
    前作が面白かったので、今回も購入。
    おもしろく、購入して正解でした!

    私の周りにこんな人はいないですが、実際に居たら相当痛いだろうなーと思いながら読んでいました。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    はまってます

    ネタバレ レビューを表示する

    はまっていて次話が出るたびに購入しています。キラキラ女子のさやが闇に堕ちていく過程が面白いです。Misakiの正体や先輩の本性も明らかになってきて最終話どうなるのか期待です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    今すぐ読むべし

    8話まで読みました。
    ちょー面白い!
    因果応報。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物にいい人が誰もいないドロドロしたストーリーだが、女同士はマウント取らずにはいられないんだろうなと妙に納得する漫画

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    もーすごい!!

    読んでいくうちに次々と続きが気になります。
    ポイントがあまり無かったけど頑張って買っちゃうぐらい面白いし、展開の仕方が中々です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    落ちぶれた理由は簡単

    ネタバレ レビューを表示する

    物語のラストでサヤは、現在の落ちぶれた状態に対して「どうしてこうなったのか、どんなに考えても分からない」と言います。けれどそんな問いへの答えは一目瞭然です。

    相手を尊重しなかったから。

    これに気付かない限り、一生幸せになれませんね(笑)

    婚約者や泉を尊重していたら、婚約者と結婚してmisakiと仲良くなれたかも知れない。

    同僚を尊重していたら、電報堂の名を汚さぬよう枕営業なんかしなければ、裏アカも作られなかったかも知れない。
    そうすれば、サヤは勝ち組でキラキラできて社会的地位も保てたかも知れない。

    by 匿名希望
    • 49
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろすぎます!

    毎回こんなにも入荷を楽しみにしていた漫画は今までありませんでした!
    読みやすいしおすすめです☆
    中山さんは最後まで素敵すぎます☆

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    前作から読んでいます

    前作もですが、今作も現代の闇の部分が(作品として)面白く描かれていて一気に読んでしまいました。
    池田先生の話はキャバ嬢の話もオススメです!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー