みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(82ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
811 - 820件目/全1,058件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごく…わかる〜

    ママ友との変わっていく人間関係…
    これは誰もが遭遇してしまう、逃げられない境遇なんですね。
    わかるわかる!
    そんな事あったあった!
    とあっという間に読んじゃいました。
    今、悩んでる方が読まれると少しホッとできる作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いやだなー

    本当にママ友の世界は嫌だ。共感できるところがたくさんありました! これから先の話も気になるので、読み進めようと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアルあるある

    今子供が年少で、状況が想像つくのですごく共感でき怖いです。
    シンプルな可愛い絵で重くならないけど、共感できるから読んでて涙出そうでした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    あああ~

    子供がいないので、ママ友に思い切り偏見があります(笑)
    試し読みのみですが、学校内のイヤ~な空気と変わらない描写に震えました。
    実際に、ママ友トラブルは聞くしやっぱり恐い。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    その通り。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友には色んな人がいるとあらためて思いました。私もママ友が欲しくて焦り、深く関わり過ぎて主人公のようになった時期があるので…痛いほど気持ちがわかり少し胸が苦しくなりました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    昔を思い出しました

    ネタバレ レビューを表示する

    娘の友達の行動を注意したことで、その親が近所のボス的な人だったので村八分にされた経験があります。

    当時は私も杓子定規な部分もあったので言い方も悪かったと思いますが、自分の子が同じ事で注意されたら却って教えてくれて有り難いと感じたと思います。

    今考えてみると、もしかしたらその親御さんもこの漫画のように何か満たされない感情が少しずつ溜まっていって、あの事がきっかけで爆発してしまったのかもしれないなと思いました。

    私が子どもの頃はまだ叱ってくれる大人が結構いた時代。近所のおばちゃんの事を思い出しました。懐かしいです。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    以外とリアルなのかな?

    ここまであからさまに態度に出してくるママ友もそんなにいないのでは?実際こんな人がいたらそもそも人間的に問題があるよね。
    そんなママ友こっちから願い下げ。放っておいたほうがいいんじゃないのかとまで思う

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    怖い

    日常生活であり得そうなネタなので、自分と重ねてしまいまい、とても怖く感じました。
    子どもを介しての繋がりの難しさが良く表現されている作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    すっごくリアル

    ネタバレ レビューを表示する

    実際に現実にありそうな内容で、非常にリアルだなぁと感じました。何気ない一言がこんなことになってしまう、というのは、現実でも起こりますよね。面白かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    あるある

    いるよねーこういう自己中女。
    私はママじゃないのでママ友の世界は分からないけれど、勝手に適視して、陰険にいじめてくるのって会社とか一定人が集まるところにはどこでもいる。
    絵は単純で簡素なんだけど、逆にそれが心理描写を引き立てていて、分かる分かるその感じ!と思いつつ、一気に読んじゃいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー