みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
761 - 770件目/全844件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    読みやすい

    ママじゃないから共感できなかったけど、
    ママ友付き合い大変そうだと思いました。
    実際に周りからよく聞くし。。。
    ママさんなら共感できる内容だと思います

    主人公 頑張ってほしい

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    似たようなママ友がいて、他人事と思えず、つい読み進めてしまいました。私も何度、同じようなことを考えて、同じような行動をとったか、、、

    by cakis
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    子供はまだ1歳で保育園を行かせてないですが、やはりママ友は作った方が良いのでしょうか⁉︎この漫画を読むとママ友作るのがこわいです(^_^;)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    身近にありそう

    私もママですがママ友って、、
    と悩んだことがあります
    深入りできそうなしない方がいいような。
    学生の友達とはまた違いますよね
    ふとしたことですれ違い、怖いです
    気軽に付き合うの、てなかなか難しいですよね

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こわい

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友、、ほんとにこわいです。
    タイトル通り。。
    実際にこんな人居そうですょね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    女の世界

    ママになってもある、ママ友問題。
    私は保育園だから今は仕事と育児でそんな問題もなくなったけど、入園前は児童館でもママ友社会があってめんどくさかった。
    女って本当に面倒くさいけど、子供を考えると自分だけの問題じゃない。男には分からない本当に女の社会。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友、怖いです。自分の子供も保育園に行っているので気になる話です。無料分しか読んでいませんが、続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いつまでも女の人間関係はめんどくさいと思う。うちも幼稚園の時は一生懸命付き合ったし、子どもにも仲良くしてもらいたかったから頑張ったけど…
    本当に仲良く付き合えるのはママとか外れて自分1人できちんと立った時に向き合える人。
    あとはご縁。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    2話まで購入して

    ののちゃんママと何故険悪に?
    原因は2話までは分からずでした。
    私にも子供がいるので、ママ友との付き合いの難しさはとても共感できました。
    最後まで読んでみたいと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    怖いもの見たさで読んでみました。

    やっぱり、ママ友なんていらない!!
    作るもんじゃない!
    良いものだよーとか、色々教えてもらえるから助かるよ!とか。
    絶対うそ。
    そう思い込みたいんだと思う。

    子供の友達のお母さん同士であって、友達じゃない。

    肝に命じておきます。

    by 匿名希望
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー