みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
その世界でしか考えられない
そんなこと考えれるなら働け!とも思っちゃうフルタイムママですが、そうはうまくいかない現実。
よくわかります。小学校でもこんなのよ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
リアリティーがあって、ついつい読んでしまいました。あるあるな感じに引き込まれてしまいました。面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友こわい!
子供産まれてまだ自宅でみてるけど、仕事復帰で保育園入れた後のママ友とか面倒臭いなーと思ってたとこにこの漫画。まだ二話しか読んでないけど、何がきっかけで仲がこじれたのかこれから先気になる!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか悲しいおはなしですが、些細な事で関係が壊れてしまうのはわかります。ママ友って友達じゃなく、あくまで保護者ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼稚な母親達がウザい
はじめは仲良くしていたのに、ふとした勘違いからママ友を無視。徐々に軽いイジメ…子供のために我慢をして幼稚園行事は参加…わかっているつもりでストレスは溜まる…主人公が可哀想です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友との付き合いがよく書かれている
そろそろ漫画の子供と同じ歳になる子供を育てているので色々気になって読みました。
保育園と幼稚園では違いはあるかと思いますが、子供がいなかったら仲良くならなかっただろうなーというママ友?はきっといると思います。すごく現実的な漫画で胸が締め付けられるような描写もあります。いくつになっても女性の間での妬み等でのすれ違いってあるんだなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろくてどんどん購入しちゃいました
ママ友トラブルのあるあるをデフォルメせずにそのまま描かれたような作品です。
いるいる、こういう人。
あるある、こういう事。
と思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
思わず見入ってしまいました
最初はWeb広告でなんとなく気になり、無料立ち読みをして、そのまま最後まで読みきってしまいました。
シンプルなエッセイっぽい絵柄、ふだんは手に取りませんが、こういう内容だとこの絵柄嫌いじゃないです。
シンプルな絵の中に、主人公たちの表情や思惑が感じ取れてよかった。
ちなみに、あれで最後ですよね。
あの終わり方は賛否両論かもしれませんが、変に仲直りしておしまいじゃなくて、さらなるママ友地獄を感じさせるラストでとてもよかったです。
どきっとしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何をしても苦労はつきものだなと
思いました。
私は、いい年したバツイチ独身です。
子のいる人生を羨ましく思う事もありますが、子のいる喜びの分苦労もありますよね。
学生時代の逃げられない狭い世界を思い出し色々と考えながら一気に読み終えてしまいました。
子のいる人も、いない人も、読んだら、いつもとは違う視点で物事を捉えられるように思います。
この手の女、関わりたくないなー。by ねこねこ33-
0
-
-
4.0
子供絡みのママ友ワールドが良く描けています。子供が仲良しなら友達にならなかった、分かります。
by 匿名希望-
0
-
