みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気持ちはわかるけど
気にしすぎ。
幼稚園だとそうなのかなぁ。まぁ人間暇な人ほど面倒くさいから働いたらいいのにと思ってしまった。
この手のタイプの人がいたら自分も無視だね。なぜ、挨拶だけはしようなのか、わからない。自分は相手と違うのよって自己満足に思える。
子供だって成長したら友達は変わるよ。
無駄なストレスは溜めないで生きるが楽です。by みきねえさん-
1
-
-
3.0
無料分だけ
無料分だけ読みました。
わたしにもそろそろこういったことが現実になるな、と思いながら読みました。
ママ友という関係に自分が馴染めるかどうか、とても心配になりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
主人公の味方してくれるママさん達もいるのに、心を閉ざしすぎじゃないかなぁ。人付き合いが嫌なんじゃなくて、仲良かったころに戻りたいんだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
些細なことからすれ違う、日常にありがちな話がとてもリアルです。
子供が絡んでるが故の葛藤がリアルすぎて苦しくなりますが、絵が柔らかいのでそれを中和してくれます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感します
子供が小さいとママ友の交流も深いですからトラブルは多いですよね。
子供が巻き添えになるのが怖くて、言いたいことも言えない筆者の苦しみよくわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実でよくある
ママ友のゴタゴタ…こういうのが嫌だからこういったことが無さそうなママ友と付き合うけど…
読んでるだけでモヤモヤしてくるような漫画でした笑 タイトルから判断できるんですけどね!by そらまま0130-
0
-
-
3.0
凄い勉強になるお話です。日常のママ友でも起こりそうな事ばかりが漫画として乗っている。自分もきをつけないといけないなとおもわされる。
by に-
0
-
-
3.0
うわ…
女社会の闇を感じます。変な人って必ずいるし、そういう人とは本当関わらないで生きたいですが…子供がいるとそうもいかないのでしょうね。まだ読みかけですが、モヤっとしています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸い私はママ友に恵まれていますが、実際に似たような事はあるのでしょうね。自分の友達とは違い、何かあっても付き合っていかなければいけないので、気を付けなければ。
by さるり-
0
-
-
3.0
内容が暗いので、読んだ後ズーンと暗い気持ちになりました。
実際こんなことあると思いますが、漫画で読まなくてもいいかなという感じですby 匿名希望-
0
-