【ネタバレあり】ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望のレビューと感想(41ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
401 - 410件目/全610件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ラストで納得

    無視するママ友の気持ちは正直わからなかったけど、子供がいなければ関わらなかったママ友と距離の取り方間違えたっていうところに激しく同意した。
    今保育園の子供を持つ母としては、距離感気を付けようと思った漫画でした~

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    実際にありそうな話

    ママ友っていうのがややこしい。周りの話を鵜呑みにして事実を知ろうとしない。仲が良かったなら直接ちゃんと話聞けばいいのに。でもそれが出来ないのがママ友なんでしょうね。ややこしいなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    他人事じゃない!

    些細なすれ違いからギスギスして雰囲気悪くなったり、無視されるようになったりするところ。あと、勝手なときだけ友達ヅラするような人とかいたりするところ。なんだか本当にわかるわかるって共感しながら読んでました。なのに、第二子まで同じ学年に!!これはたまらん。しかし、ありえること。
    続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    悩んでるときに

    こうゆう話は気になって読んでしまいます。主人公と仲良かったママ友がある日急に話さなくなり、そのキッカケは些細なことだったり、かと言って最後はお腹の子がまた同級生になるという展開で、掌返したようなママ友の態度にはビックリしました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    実際リエちゃんみたいな人って結構いそうですよね。順調に人生歩んできて、周りがちょっとでも自分より優位に立っているなぁと感じたら面白くないんでしょうね。
    最後はあれだけ嫌がらせした癖にまたサキちゃんに擦り寄ってきて、そこで話は終わっていますがサキちゃんはあの後普通にリエちゃんと友達付き合いしていくのかな?無視したりしたら結局リエちゃんと同じ残念な人になっちゃうからそこは割り切って距離取って付き合うのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかるなあ

    ママ友問題…、自分が作った友達ではなく子供からの友達の親だけ、そんな関係で上手く行く確率なんてほんの何%。思った事もなかなか言えない間柄だし、妙に気を使わないといけない!母って大変だ!!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    この方の作品は、びっくりするくらいリアルで毎回読むと辛くなるけどつい読んでしまいます。
    そう簡単に逃げられない感、わかります。。
    そして旦那さんとか、周りの人にはなかなかわかってもらえない辛さ。
    最後の方の、二人目妊娠の下りが恐怖でしかなかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    広告に釣られて、気づいたら残ってたポイント全部使ってしまいました(笑)

    人間だから、やっぱ誰しもあこがれや妬みの感情はありますよね。
    そこを肯定しつつ、適度な距離感を保っていきたいなと思いました。
    リエちゃんのいじめてしまった感情も否定はできないけど、
    最後のは無理。怖いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    女の世界

    ママ友に限らず、いろんな年代の女性の世界でありふれてる話。しんどい内容ですが可愛い絵なのでどんどん読んじゃいました。作者の体験談だと思ってましたが、無視した相手側の気持ちが詳しく登場するのは想像したのかな?それとも周りから無視した人の気持ちを聞いた?実話をもとにしたフィクションなのかな。 まあ無視や仲間はずれのきっかけってささいな誤解なんですよね。。。挨拶続けた主人公えらいな。最後の方で立場が逆になったのはスカッとしましたが、手の平返したように態度が変わるのはこわいですね~。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    スラスラ読めました

    6ヶ月の子供がいるので、子供が成長したら、明日は我が身では?という気持ちで読みました。
    主人公も、もう少し言葉に気をつければいいのに…と思う場面もありましたが、(不妊治療の話とか、結構周りに内緒にして、不妊治療してる人いますし)
    かと言って無視したり、役員を決める時とか紙コップの時の嫌味は良くないと思う。
    本当に生きてる限り人間関係の悩みは尽きないんだな~とつくづく思った作品でした。
    ちょっとした暇つぶしにスラスラ読めました。
    一筆書きしたような絵が苦手な人は面白くないかも?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー