みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こわい
女って、直ぐに仲間はずれとかしますよね。本当に嫌だなってこの本読んで思います。やられる方も、知らず知らずに相手に不快感を抱かせてるのだけど、はっきり言えば良いのにね。
by アプアプ-
0
-
-
3.0
息苦しい世界
こういったことがあることがわかっているので子どもを作るのが億劫になります。育児疲れは子どもの世話だけでは無いことがよく分かりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくあるママ友トラブル
よくお悩み相談にあるような内容で読み続けるのをやめちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友
ママ友との付き合いと子供同士の付き合い、時々リアルなので共感できちゃったりしています。こんな感じのママさん子育てしていると何人か出会います‥
by まーあーさん-
0
-
-
3.0
無料でよんでいたが、続きが気になって。購入しました!
子供がいないけど、女性ならママに限らずありそうだな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
ママ友の世界、こわい。けど、仕事してたらみんな忙しくて、仲間外れとかはない気がする。最近はみんな仕事してるからその場合はママ友文化はどんな風になるんだろうか。今後の展開に期待。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会勉強として
子供が二人いるのでママ友について勉強がてらに購入。
私は保育所だったからか、あまりこういう体験はしないで済んだのですが、本当にこんなぎすぎすした関係あるのだろうか。
私にはホラーです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友って必要?
子どもが産まれる前は本当に必要なの?と思ってました。
子どもが産まれて、ママ友ができました。子どもを通しての友達です。
成長相談、グチの言い合い、子連れで行き辛い場所へのチャレンジ、幼稚園行事の確認、病院・習い事のクチコミ、子ども同士の友達付き合い…私には必要でした。ママ友作って良かったと思いました。
でも、あくまで「ママ友」です。
大学でレポート移させてもらうだけの友達と変わりません。
そこを割り切れずに全身で寄りかかってた主人公はしっぺ返しは辛いと思います。
本音をぶちまけてたのに相手の本音は聞こえてなかったんですね。
見栄っ張り、自分が一番、そういう人にはそういう扱い方をしなくては。
人間関係が上手く築けないと、「ママ友」はハードル高いと思います。
これからママになるみなさんも、あくまで「ママ友」と割り切って作ると気軽ですよ。
情報のためには「ママ友」、必要だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいてとても切なくなる話です。子供が小さいうちは何かと母親の世界も狭くなりがちで、そこが居心地悪いとほんとに最悪ですから。
いづれ子供は巣立ち母親にも自分の世界がまた開けてくるって信じてほしいなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
ママ友ってめんどくさい…読んでいてとても嫌な気分になりました。シンプルな絵ですが内容はドロドロです。
by 匿名希望-
0
-