【ネタバレあり】ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望のレビューと感想(35ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
341 - 350件目/全610件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    痛いほどわかる

    主人公がママ友に朝、挨拶しても無視をされ、帰宅後クッションにやりきれない思いをぶつけてた所がすごく気持ちがわかり読んでいて私も胸が痛くなりました
    私は息子が2人いますが
    上の子でもうこりごりだと思うママ友がいたのですが下の子の学年も一緒なので未だにずっと大ごとにもしたくないので誰にも相談できず何事もなかったように接してもいますが心の中は毎日葛藤中です
    せっかくの幼稚園時代の息子との思い出をそんなしんどい思いで埋め尽くしたくないので
    頑張って切り替えて毎日息子の成長を見届けていく事に精一杯気を向けていこうと思います 自分も知らずに距離感を間違えてしまう時があると思うので、あくまで息子の為に通っている幼稚園だということを忘れず
    息子さえ毎日楽しく過ごしていくための我慢だと思って耐えて耐えて頑張ります
    読んでいて参考になりました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアルな怖さ

    些細な事や、
    理不尽な事や、
    気づかない事や、
    理解出来ない事や、
    身に覚えのない事で、
    関係性が突然変化し壊れる事って、リアルによくある事で…。
    広い意味で閉鎖的な人間関係の場合は、特に怖い。

    このような作品から、どんな事を感じるかは読む人次第でしょうか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    実際こういうことってたくさんあるんだろうなあと怖くなりました。最後がちょっとイヤーな終わり方でした。笑

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    幼稚園ママではなかったけど、ママ友の付き合いとか、そもそも女同士の付き合いが好きではなかったのですっっっごく共感!笑
    別に園や学校の外でまで仲良くしたいとは思わないから、主人公のママの気持ちがよく分かる。
    最後のオチ?は、こうなる運命の人なんだな〜と…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まさに幼稚園ママ中

    幼稚園のママ友のこととかで悩んでいるときに、広告を見てどうしても気になったので購入しました。絵はライトなかんじですが、話は「えー」と思えるような少し辛い立場の話です。そして、同じ立場の私からすると、「あるあるー」とも思えたり。。。私の周りには、ここまでひどいお母さんはいませんが、幼稚園や学年に一人でもこんなママがいたら、こうなるかもね、、、と人ごとではなく読み進められました。主人公は、ちゃんと笑顔で挨拶するので見習いたいと思いました。ほんと、悩みますよね、ママ友って。。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    良かったです

    幼稚園生活で起こった辛い出来事。でも主人公目線だけでなく、加害者ママや傍観者ママ、義理母、夫、いろんな人の目線で書かれていてとてもバランスが取れた作者さんだと思いました。

    うちの子はもう大きくなりママ友付き合いもほぼ消滅しましたが、幼稚園時代の辛さ、楽しさの両方を思い出しながら読みました。まだママになりたてで、いろんな葛藤のある時期なんですよね。小さい子のお母さん達の大変さに理解が進むといいなあと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    先が気になって、気づいたらポイントなくなってました。 お互いに、誤解が大きくなってこんなにこじれて、悲しいけど、最後はハッピーエンドだと救われるなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    リアルすぎる

    ママ友こわい このタイトルにつられ 読んでしまいました!内容がリアルすぎて 読みながら 分かる!分かる!と 頷きながら 読みました。確かに ママ友 こわい‼

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    最後の一コマで寒気が走る

    私には3才の子供がいますが、
    これを読むと保育園で良かったなー
    とつくづく思っちゃいます。
    お母さん同士の繋がり、関わり合いが保育園と幼稚園では違うから。

    最初は仲良しだったのに、仲間はずれにされ、それでも健気に挨拶したりと頑張る主人公には涙出そうになります。
    旦那ははじめの方酷いこと言ってて頼りないけど、結局は奥さんの事しっかり考えて行動してくれて良い旦那様だなぁと
    私もこんな旦那が欲しいなぁ(;∀; )

    しかし、本当現実にありそうな怖い話でした。
    絵柄はほのぼのなのに、ゾッとする。

    by YUNA9
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    怖...

    似たようなことがあり……共感して拝読しました。「あいさつ」だけでもきちんとしていく姿勢……大事ですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー