みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本当に人間関係は難しい。なにげない一言で一瞬に崩れることもあるし、仲良くはなりたいけどどこまで踏み込んでいいのか距離感がつかめない
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私はママではないけれど、、
購入時、ちょっとした虐め?陰口に悩まされていたのですごく共感してしまいました。
特にあの人に影響されて私までいじわるになったら、自分が勿体ない。
って。その通りですね。意地悪って
人から人に移ります。
やり返そうなんて思わず
人に優しい自分を、自分で保とう。
そう思えました。
ママ、主婦の独特の孤独感をリアルに表現出来ていてとても良いエッセイでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生の頃とは違って幼稚園でのママ友との関係は、言わば子供を人質に取られている様。
うまく立ち回らないと子供も、遊びに誘われなかったり色々難しい。
もっと大人になって対応して欲しいけど、群れるのか好きな女子だから仕方ない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い
事実なのだろうか。実際にあるなら、まだ子供はいないけどショックです。自分に置き換えると不安になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
私には子供がいないので、実際にママ友問題に直面したことはありません。しかし、ちょっとした誤解やねたみで生まれるひずみ、子供のために言いたいことも言えずに、孤独に陥る気持ち、手に取るように伝わります。シンプルな絵だからこそでしょうか、シンプルにずしんと入ってきます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
近い経験をしている人は多いと思う
絵が淡々としている分、リアルさが伝わってきます。自分にも幼稚園児の子供がいるのでなんとなく共感できる部分がありました。
幸いこの漫画の主人公の様な経験まではありませんが、自分とは違うものを感じ距離を置いたママ友は何人かいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こわいこわい
いま初めての子育て中で気になって読んでみました。絵がテキトーだなぁと思いましたが、この内容だとあれくらいの簡単な絵の方がしっくりくるのかも。内容はまさに女の世界!っていう感じで子育て関係なくてもあるあるなことだらけだったので、これに子どもが絡むとまさに修羅だなと思いました。幼稚園に行かせる気でしたが、やめようかな…。わ
by つーたそ-
0
-
-
5.0
おもしろい!
それぞれにはそれぞれの
理由があるけど、どちらの旦那さんも
やはり無神経な言動するもんだなと
思いました。
それも良くないよね。
巻き込まれる子供は可哀想。
凄く良い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵はシンプルだけど、すごく引き込まれる!ウチは保育園だからかここまでの事はないけど、大なり小なりあるのがママ友。
読んでて自分と重ねてイライラしたり悲しくなったりする。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ読んであー、いるいるこんな人!ってのがいっぱい(笑)
子供が生贄になってるような感じなんですよね。by 匿名希望-
0
-