みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
身につまされる
読んでいて苦しくなるほど、身につまされます。います、こういうママ。相手にしなきゃいいんだけど、頭の中が、そのママでいっぱいになるんですよね。
by ぴざぴざぴざ-
0
-
-
4.0
私もママ友怖いです(笑)仲良くしているママさんもいるけど、やっぱり友達ではないから不思議な距離感ですよね。仲良くしてても何が地雷か分からない。だから、仲良くしすぎないようにと意識しています。幼稚園のママさん関係って特に難しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友って特有
本当の友達のようになれる場合ももちろんあるけど、やっぱり子供の親同士っていう大前提がある、不思議な関係がママ友。子供がバブバブ小さくて主張しないうちはママ同士で自由に関係を気づけるけど、親同士仲よくても子供がちょっと微妙な空気になれば距離ができる、その程度の関係。
すれ違いも起きやすいし、この時期特有の不安感やすれ違い勘違いをとてもよく表現してくれていると思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まじか。。
娘はまだ赤ちゃんだからだいぶ先の話だけどまじか。。。って思う。
こんなのに振り回されて幸せのはずの毎日が汚されるのはがまんならない。。
保育園に入った方がいいのかなとすら考えてしまうほどインパクトある漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かるなぁという作品
ママ友にも当たりハズレがある。主人公はハズレママ友に出会ってしまったね。ママ友は友達じゃないから、距離の取り方が本当に難しい。仲良くなり過ぎると、衝突した時にはもう修復が困難になってる場合が多い。頷きながら読んだ作品でした。
by にぃにに-
1
-
-
4.0
怖かった
まさにこれから子どもが幼稚園に入り、ママ友という強大(笑)な敵に挑もうとしてるところ。
まあ、結局はお互い様だから、どうにでもなるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友あるある
最後がこわい
本当にこわい
でもそこで言い返してほしかった
無視されても挨拶できる主人公だから
そこは一言何か言ってほしかったby 匿名希望-
1
-
-
4.0
リアルタイムで共感
こんなことあるある、と真剣に読みました。逃げられない人間関係への絶望など、描写が上手い。続き期待しています。
by ぷちぷちっと-
1
-
-
4.0
無料分の2話まで読みました。
つらくなりそうだったので、続きは読めませんでした。
勉強になりそうなので、息子が来年幼稚園入った頃に読んでみようかなと思います。by ちぇち-
0
-
-
4.0
怖い
無料分を読みましたが、先が気になり全部読んでしまいました。
ママ友の世界、怖いなと思いながら読みました。ママ友ってそもそも友達なんでしょうか?こんな思いするくらいならママ友なんて作らない方がいいなと思いました。by 匿名希望-
1
-