みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
母親になったら読んだ方がいいと思う。私は幸いに、こういうことはなかったけど、周りでは近しい話を聞く。類は友を呼ぶと言って本当はどこか似てるいるところがあるんはずだから、一緒にいたのは間違いないんだろうけど、嫉妬って怖いなぁと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
将来が怖くなる
ママ友ってこんなに揉めるものなの?と将来が怖くなった、人間関係って揉めたり。悩んだりしやすいけど、本当は、どうでもいいことなのに、社会って色々めんどくさいなぁと考えさせられる、
子供とママ友、間で色々つらそうby ami.ami-
0
-
-
3.0
ママ友
子育て中で、これから保育園や幼稚園を考えているので無料分でだけ…全部読んでいないのですが実際によくある話なんだろうと思いました。ママ友トラブルとか聞く話だし…色んな人がいると思って、ころから気をつけていこう、関わりたくないなぁ等考えられる漫画かなっと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわいママ友もいるんだろうな、、
幼稚園ママとして気になる作品です。子育てブログなどの紹介から知り、読みました。娘の幼稚園入園前は、この漫画はあるある話なのか?とドキドキしましたが、今のところ問題なく親子共々楽しく通えています。でもこれを読んで親しき仲にも礼儀あり。言葉に気を付ける。など仲良くなっても人として気を付けようと思うことができました。
by なーな714-
0
-
-
3.0
怖い
無料分しかまだ読んでないのにこの怖さ、、子育てしてる人ならこの状況想像するだけで心臓に悪いです。どうして親にもなって学生レベルの陰険な態度取れるママさんがちょっと信じられないですね。結局自分自身に何か不満があって人に八つ当たりしてるんですかね?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
無料分だけしか読んでいませんので分かりませんが、
まぁ、ママ友は子供のことが絡む分、普通の友達みたいにはいかないですよね。
自分は働いているので、こんなにがっつりした付き合いはないけど、なかなかしんどいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まさに
皆さんが書いてる通り簡単な絵でさらりと読めますが内容はかなりディープなものです。
今まさに年長児の母としては続きが気になり次々と読んでしまいました。
毎朝会いたくない保護者に会い挨拶し
パワーすいとられる感じすっごい共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友って学歴も生きて来た環境も違うから、付き合い方が難しい。また、噂話を信じてしまう低レベルな人も中にはいるので、こういったトラブルがいつまで経ってもなくならない。ここまでオーバーではないにしろ、どれも共感出来ました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あんなに仲が良かったママ友と仲が悪くなる流れが書かれていて読んでいてとても怖いなぁと思いました。
私は子供はいませんがとてもリアルでママたちは子供が幼稚園を卒園するまでこんな思いで過ごすのか…と読んでいてしんどかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友、ほんとこわいです。
私も、距離感に失敗して、嫌な思いをしたことがあるので、よくわかります。産後、今までの生活とのギャップに戸惑い、家にこもっていて孤独でした。保育園に入って、同じような子育て仲間に声をかけられて、舞い上がり、自分の友達のように振舞ってしまいました。その後、ある日から、挨拶しても無視。
ママ友は、自分の友ではなく、あくまでも、子供のお友達のママです。距離しっかりとっていこうと思います。by 匿名希望-
0
-