みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(272ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いる
理由を言われて反省はできても、意味わからず無視する人と、この先仲直りしたりはできない。なんで、こういう人がいるのか不思議。
by タロとグリ-
0
-
-
4.0
ありますよねぇ、ママさんの無視、攻撃的な態度、噂話!日々、辛かったなぁ
頑張れ~って思いながら読んでいます。本当にリアルですわby 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
私も、1歳になる子供を育ててるので、読んでて、分かると共感しました。
ママ友は、友達じゃない。だから敬語が崩れない人もいる。微妙な距離感あるもんな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友
って怖いね。
うちの幼稚園にはそんな怖いママ?ボスママみたいなのもいないし、ママ友にもいませんが、ホントに実際いるんですよね。
それにしても、タチ悪い。大人になってもイジメをしてる。
そんな親の子供も心配になります。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
リアル
こんなに、リアリティだなんて思ってなかった!!共感もできるし、色々と考えさせられるような感じ。うまく伝わってると思う。
by アリコ!!-
0
-
-
3.0
ママ友
来年から子供が幼稚園なのですが、この話を見て、ママ友づきあい、不安になってきてしまいました、、、あまり深入りしないようにしよう
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
未婚ですが
こういう子どものいじめみたいの、あるんですねぇ
リア友から聞いても実感なく「くだらない」って思ってましたが、独身で会社の中で生き抜くのも、こうやってママ友界で生き抜くのも、同じに大変……by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友はいらない
無料分だけですが共感できました。主人公に感情移入してしまい、辛いです。だけど、続きが気になるので購入しようか検討中です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供はいませんが
本当に女ってママ友てめんどくさい、、
怖いですね女って
でもママじゃなくてもこんな女いますよね
小学生レベルの頭の人。ありえないby 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
3人の子持ちで、色んなお母さん達見て来ました。共感できるとこ、多数ありました。
学生時代の友人と同じです。合う、合わない、あります。適度な距離感をもって、大人の付き合いをすれば、そんなに傷つくこともないと勝手に思ってます。
こんな漫画みたいな、あからさまな無視とか嫌がらせされたら、私なら転園するかも。by 匿名希望-
3
-