みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わかるわかる
ママ友は友達か??子供繋がりだけの関係なのか???
一緒にいると楽しいし、親友のような気持ちになることもある。けど、ざわざわざわざわ心が落ち着かないこともある。
歳をとっても仲良くできそうとワイワイしていても、儚く分裂することも。
なんだか不思議なママ友関係に共感できる話がいっぱいですごく面白いですby 匿名希望-
1
-
-
5.0
ママ友…こわい…
私も幼稚園に通う子供が居ます。
こんな無視してくる意地悪なママさんは居ませんが、いつも仲良しグループで話してるママさん達を見ると、羨ましくもあり、怖くもあり複雑に感じています。
こんなに無視されたり意地悪されてた、主人公辛かっただろうなぁ。
せっかく変わり始めてたのに、なんだか嫌な終わりでした。by kadoya-
0
-
-
5.0
((( ;゚Д゚)))
子供いなけど、子供産んだら親も成長するって嘘なんだ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんでこうなったの!?
ママ友って重要。
子どもにとっても自分にとっても。
でも、合わなくなるとシンドイ。
相手の子どもにイラッとすることがあっても、言えない。
難しいものですね。by ゆきちきちーた-
0
-
-
5.0
なかなか
シンプルだけど読みやすくてあっという間に読み切りました。女性はやっぱり怖いですね、、、主人公がまともと言うか、きちんと善悪がつく人で、そこが安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
育児コミックでした☺️
楽しく読めるコミックでした。私は経験したことがないママ友がこわいという内容のコミックですが読んでいていろんなファミリーがあってお付き合いの中でそれぞれに思うことがあるんだなぁ。と勉強にも?なりました。いいコミックでした。オススメです\(^^)/
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友マジでこわい
1.2話を試し読みしてみたら、予想以上にこの先が気になってしまい気づけば一気読みしてました。人間のブラックな部分がよく書けていました。だからこそ、共感出来る部分もあり、ママ友じゃなくても、嫉妬や嫉みで無視された経験は、誰でも一度は経験したことがあると思います。絵も、シンプルなので読みやすかったです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
軽い絵ですが、内容は重たいです。
前のわたしなら、こんな人(久保田さん)いる!?って思ったと思うけど、実際経験しました。ほんとにいるんですよね…
この漫画の通り、深く関わらないのが1番!
ママ友なんて所詮子どもを通して出来た仲なんだから、深く関わらないに越したことはない!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルなママ友の世界観
うちは子供がもう小学生なので、ママ友同士の密な関係性というのはありません。でも幼稚園に通ってた時はこんな感じあったなーーと本書を読んで思い出しました。子供が園に通うのは僅かな期間。とはいえストレスがたまるあの感じ。いじめる側の気持ちもいじめられる側の気持ちも両方分かる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友
あるあるある!
ってくらいのママ友グループ。
懐かしいなあと思いながら
読ませていただきました。
でも子どもたちは関係なくて…。
ただ主人公のように
笑って挨拶は出来なかったなあ…。
色々なパターンがあるんですねby 匿名希望-
0
-