みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
別サイトで全話読みました。
妬み辛みがとてもわかりやすく描かれていますが実際にこんな人いそうだなと思いました。
人の陰口悪口言う人は因果応報で自分にはね返ってくるもの…
羨ましいなと思うならその人のように自分も周りに振る舞えば良いのになぁ…と思うけど人それぞれの性格だから難しいですよね😅
っていう話。by ともすけっち-
0
-
-
5.0
ママ友
私はシングルマザーで仕事も不規則だったから、ママ友が少なかったな。仲良くしてたはずなのに、なぜかわからないまま、仲間はずれとか、子供みたいな事して頭にきちゃうよな。けど、園でぼっちはホントにキツイ。自分を変えて他の友達を作るしか道はないのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友…大変でした。
保育園にもよりますが、幼稚園より保育園の方が楽だったと思います。
ママ友との距離は必要です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この人の話はいつも
この人の話はいつも本当に興味深くて、よく作られていて面白い!たくさん共感できるところもあるし、そんなこともあるんだといろいろな発見もありつつ楽しんでいます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友
ママ友って言葉は、なんだろう、心強い存在であり、少し間違えると恐ろしい言葉になりますね。
私も一人目の時は色々苦労しました。
固まって喋ってる時に通るあの嫌な感じ。
スルー出来るならしたいけど、子供のために挨拶する。
こっちは親しくしてもらたと思ってたら簡単に裏切られる、子供のために頑張っても陰口言われる、とかね。
この作者さんの絵は好きです!
魅力的!
細かい描写ではないのに、感情がしっかり伝わるというか、逆に切実感があります。
いろんな主婦、子育てママへの漫画があるので併せて読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
女ってコワイな、と
いくら子供同士の付き合いがあるからって、さんざん悪口言ったり言われたりした側が、何もなかったかのようにまた付き合わなきゃいけないってある?そこまで依存し合わなきゃ生きていけないのかなぁ?地域によるのかもしれないけど、私はそういうのと無縁で子育てしてきてるから分からないだけかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵もシンプルで読みやすいです。
子どもを育てながら、子ども含めての
付き合いは色々ありますよね。
気をつけててもこじれた経験もあります。
共感できる話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
LINEから続きが気になり
続きが気になり読みに来ました。最初は意地悪してる方のママ友が嫌だなと思いましたが、その後にママ友目線で書いてあるのが良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
題名だけで
読みたくない、いや怖い、こんなことがあるの?と思うと読みたくない。けど怖いもの見たさで読んでしまうのでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友
ママ友問題って近年騒がれてますよね。
こんな思いしたくないな。
子供を育てる上で大事なのかもしれないけど、
辛いんなら必要ないんじゃないかな?って思いますby 匿名希望-
0
-