みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(209ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ママ友って何なんだ
無視って凄く傷つく。
無視されるって分かっていても挨拶する主人公…あたしは凄いなと思います。お互いのすれ違いというか、言葉の行き違いでこうなるんだなって考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友って厄介ですよね…言い方が悪いですが“利用”されてるみたいで嫌です。ママ友カーストもありますしね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
日常にありそうなお話しです。
もうママ友づき合いは卒業しましたが、確かに群れて悪口大会ありましたね。
そして少し年齢が上がると嫉妬とか‥
非常に共感できる作品でした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
タイトルからして恐すぎる。無料分だけでも読んでみたら身近にありそうな話に更に恐さを感じた。この先を読もうか躊躇してしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供いませんが...
ついつい読んでしまいました。
子供を持つことはとても幸せな事だけど、育てていく上で、子供達のママと上手く関わりあうのは実際大変でしょうね。
とくに気が弱く物事をはっきり断れないタイプのママさん達は...by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がシンプル
絵がシンプルなぶんママ友にあるちょっとしたことから亀裂いじめがストレートに入ってきました。私に子供はいませんがいたらこういう事もあるのとこわくなりました
by たまごにあ-
0
-
-
5.0
ママ友恐い
保育園で働いていますが、表面上は仲良くしているお母さん達もこのようなことが知らないとこであるのかな?と思うと恐いです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ママ友ってか…
女は怖い!!と感じますね(笑)
一般の女性の世界でも怖さを感じるのに
ママ友は子供にも影響するから自分にはとてもできないと思い家族を持たない人生を選んでいます。
仕事場で一緒に働いてる人もトーゼン、殆どが子育て経験のある方達 ですが、皆それぞれの考えを持っているんだと感じさせられますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も小さい子どものママですが、ママ友ってあまり良いイメージが持てない。子どものためとはいえ、合わない人と無理して付き合うのは、私は無理です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゾッとする
最後まで読んでしまいました。
ラストがゾッとします!怖い怖すぎる。
うちはフルタイム保育園利用なので、基本的に園のママとも会っても挨拶程度しかしないし、そもそも皆忙しいから井戸端会議もしない。
仲のいいママ友も子供とは異性のママさんだから、深入りしなくていいし。
ママ友は友達じゃない。会社の同僚と思って、接するぐらいがちょうどいいと思います。by 匿名希望-
0
-