みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(197ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
1,961 - 1,970件目/全2,210件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私は

    子どもいないのになぜか夢中になって読み進んじゃってます。
    ママ友って自分の友達じゃないから、言いたいことも言えないのか、、守るものが増えると傷つくことも増えるんだなーっと思いました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ほんの些細なことでママ友って…

    試し読みしかしてませんが、こういうことが怖くて、ママ友たちとは急に距離を縮めないように気をつけています。

    たまたまバス停が一緒、たまたま子どもの席が隣、たまたま公園出会った人、、、

    たまたまでそんなに都合よく自分に合う人に出会えるわけがない。

    気をつけます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    たしかに、子どもが同級生とゆうだけのつながりでママ友とゆうつながりができるわけなので、年齢も出身地も家庭状況も性格も様々。うまくいくのは難しく、適度な距離を保つのが正解かな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まだ三話目ですが

    身につまされる思いです。ママ友とのお付き合いって本当に大変ですね。自分だけならいいけど子供のことを考えると身動き取れない。通じ会うようでなにもわかっていない、ほんと難しいです。共感できるリアルな漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    分かる。

    保育園だったので、ママ友関係はさっぱりしていましたが、それでも、主人公ママの気持ちや、相手ママの気持ちも、共感できました。面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほんとにこわい…

    ママ友の世界をリアルに描いている作品だと思います
    子どもが仲良くなったから仲良くなるよねママ友と、学生時代からの友達ってやっぱり何か違いますよね

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ママ友がこわい

    あるあるだった。ママって闇が深すぎて、行動も思考も、わけわからない。でも絵のタッチが温かくて好きです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    これは

    なんかストレートなタイトルで興味もちました。絵がかわいらしいのであまりどろどろしたり
    暗い雰囲気ではないです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ママ友って・・・。友じゃないじゃん。
    小さいコミュニティで何を必死にと思うけど、そこが全てと思っている人が多いんだろうな。
    結局不満ばっかりなんだろうな。
    と思うお話。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    シンプルな線なのに

    シンプルな線で表現された顔パーツ。
    なのに、
    たった3本の線なのに、
    そこに的確な念が込められていて、

    この作者さんの表現力の凄みが伝わってきます。うお、怖い。。。
    怖すぎます。

    うん10年前、我が子が幼稚園時代、
    一斉に20人位のママ達から無視された経験があります。理由は本当にくだらない、リーダーママの思い込みでした。
    今はLineもあるし、あの頃よりもっと怖い世の中なんだろうなぁ。
    現代の子育ての大変さを痛感します。

    子育て真っ只中の方々、
    本当に、本当にお疲れ様です。
    頭が下がります。

    • 72

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー