みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感
素朴な絵がよりリアルさを醸し出している様な気がします。ママ友はありがたい存在にもなるけど、やはり子供を通して知り合った仲だからちょっと価値観が違ったりモヤモヤしたり…小さなすれ違いで思わぬ事になりやすい、特に子供が絡むと想像以上の事がおきたりしますよね
by mkkox-
0
-
-
4.0
これだから
私は基本的にママ友付き合いが嫌いで、ママ友は作りません。なぜならこの作品のようなことになるのが一番面倒だから。これまた子供かよ!ってくらい幼稚で。
改めてママ友付き合いはごめんだと思っちゃいました…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういうお話って、漫画やドラマで見たりしますが、こちらのお話は、なんだかとってもリアルに感じました。
ママになって、幸せなはずなのに。
ママがこんな思いをしていたら、子供にも伝わってしまって、それがまた辛いですね…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性のイジメって、いくつになっても幼稚でえげつないですよね。だから私は極力ママ友作らないようにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんかわかります
嫌な人、集団になりますよね。私も距離置きました。その人と同じクラスになりたくないです。マウントやろー
by なななななななななだよ-
0
-
-
4.0
ママ友って難しいですよね…子どもが同級生ってだけの共通点だけで、年齢もタイプもバラバラだし…女の人の嫌な部分って小さい頃から変わらないなぁ。男の人みたいにさっぱりしたつき合いが出来ればいいのに…。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
確かにこわい
子供がたまたま同学年だったってだけで、ある一定の期間は絶対に関わらなきゃいけない。ちょっとでも踏み外したらもうこわいこわい。なんだか胸が締め付けられる思いでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妬み、嫉妬など、ママ友以前の女の怖さがリアルに描かれています。結末はなんか腑に落ちないけど、よく構成されているなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当にこんなのあるのかな
ののちゃんママ怖い。でも、主人公も手放しで共感はできない。結局そういうイケイケママ友グループに所属して調子に乗ってたからだろ、と思ってしまう。
自分が巻き込まれたら嫌だけど、他人の話として読むのは楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル❗
ついこの前まで仲良しだったのに、無視したり…子供トラブルに大人まで一緒に参加して…あるあるです。
女の子の親は大変だなぁと思ってました。うちは男なので、そうでもありませんでしたが。
親になっても女子高のノリ。
でも、現実です(笑)by 匿名希望-
0
-