みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女の人はつるんで何が良いのか?
つるまなければいじめられたり
結局理由はやきもちネタミが多いのがこわいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い世界だなと思いました。実際あるんだろうけど、重たい話だなと憂鬱になりました。世界が狭いからこうなるんだろうなとも思いましたが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話目で
まだ何も始まっていたいけど、リアルにママをしている自分には、子どものちょっとしたタイミングのズレで会いたくない人に会ってしまう怖さが理解できました。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友って年齢も違うし、出身地も違ったりして、今悩み中の私には身にしみる話でした。
気にしなければいいと割りきれない関係にもやもやします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友って怖いですよね。現実でも大なり小なりママ友付き合いみたいのがあると思うと疲れるなって思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よみものとして面白く読めますが、幼稚園ママに関してかなり偏ったお話かな、と思います。
自分はこうじゃなくてよかったー。と安心しつつ楽しむものなのかな?by さんたさんたさん-
0
-
-
3.0
幼稚園でも職場でも、遡って大学でも女って面倒くさい人結構いたな。初対面で悪態つかれたり、言ってもないこと吹聴されたり、陰口叩かれたり…。嫉妬や妬みで嫌がらせする気持ちは分からんけど、そういう人もいるんだと理解できた。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんとに怖い(笑)
終わり方が本当に怖かった。
でもせっかくもうそんなに関わらなくていいやって思えたんだからそれ貫けばいいのに〜。
まぁいいじゃないか。by ゆあ5874362-
0
-
-
3.0
ずっと思ってます。なぜ「ママ友」とかいうのが、必要なのですか?どうして放っておいてくれないのでしょうか。そもそも友だちって、気が合うから友だちなんでしょ。こんなにしんどい関係を友なんて言わない!誰がこんな変な社会を作ったんだー!子育ては、ママが心も体も元気でないと、子どもたちも元気に育たない!って、思ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえる
ありえる話でどんどん続きが読みたくなります。
タイミング外すと会っちゃうんですよね。
よりによって、、、な。by 匿名希望-
0
-