みんなのレビューと感想「胡蝶伝説~六本木激闘編~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全21話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
意外とあっさり
前作の続編ということで、一気に購入して読みました。
おもしろいなーと読み進めていたのですが、最後が余りにもあっさりしてて、残念でした…
もうちょっと戦う姿見たかったなと笑
お母さんのストーリー、賛否両論ありますが、これはこれで感動しました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
池田ユキオ先生の作品のなかでは作風が違う気がします。
歌舞伎町でナンバーワンだった涼子が六本木に移籍する事に。
確かに、歌舞伎町と六本木のキャバではカラーが違います。
主人公は、歌舞伎町にもいなさそうなタイプですが(素朴)。
そこが魅力なんですけどね。
応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はどんなに嫌煙されてても心があれば相手の心を掴んで仲間になれることってあるんだなと思いました。涼子は歌舞伎町でもそうだったし六本木に行ってからもそうで人の心を掴んでてすごいと思いました。真似したいところです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル。売れてるキャバクラの世界って本当にこんな感じなのかな?って感じ。
どんどん主人公が成長していくのが面白い!!
歌舞伎町も面白かったから、こっちも期待!!まだ最初の方しか読んでないけどこれからが楽しみ。by wakamom6-
1
-
-
4.0
前作に引き続き、全て購入して読んでしまいました。前作の方がストーリの展開や、登場人物は好きでしたが、前作からオーナーとの関係にも触れられ全て読んで満足の作品でした!
絵がきらびやかなのも非現実感を引き立たせてくれてます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涼子みたいに、全力で挑む、真っ直ぐな人間は、人の心を動かせるんですね。出来れば、マリアが在籍の間にNO.1になって欲しかったですね。NO.1が辞めるから、NO.1になれるって、漫画的にどうかなと。ソウマかっこいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
六本木、歌舞伎町、新宿、地域で色々と違いがあるもんだなーと思いました。客層が違うとか好みが違う、求めるものが違う。結局、トークが上手くてよけ気が付く子じゃないとダメだと思うけどそうでもないのかな。駆け足であっさりしてたのでもうちょっと頑張りが見たかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キャバクラやこうゆう世界を知る機会がなかったのでみてて、思わず見入ってしまう感じでした。改めてすごいと思う。
キャバで上へいけばいくほどいろんな壁があったりして、努力がすごいなと感じる。なかなか根性いるのかな?と思ったby でぃゆん-
0
-
-
4.0
実際は?
もし自分の親がそんな感じの人だとしたら私ならもう二度と関わりたくないと思ってしまうかな?(笑)
最後よい感じ?になってたけどなんか腑に落ちないと言うかうーんでした。でも続編気になるな。だから続編読んでみたいと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
このシリーズが好きなのでこっちの六本木激闘編にもよってみました!なかなか購入し続けている漫画の方が読み終わらなくてあまり話は進められてないですけど、やっぱり面白いです!現実で働いててこんなに色々あるお店は嫌ですけど!笑
by 匿名希望-
0
-