みんなのレビューと感想「いつもうっすら黒歴史」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    うーん

    面白いとかそんな分類ではないし、ただただ自分の子どもが楽しく育ってくれたらいいなと心配になりました。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    うっすら!

    いつもうっすら黒歴史!題名!が面白くて気になって仕方なくなり、購入して読みました!笑。そうそう黒歴史とは言い切れな行けれど、多くの人にも言える、うっすらとした黒歴史!ありませんか?ありますよね??笑。私の黒歴史!不遇の時代!笑。と言えば中学生のころでしたよー。なんか何と無く馴染めない中2。そんなセンチメンタルに浸れる作品でした!笑

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    なんか、タイトルの意味がまだ分からないですが…。無料分は衝撃的でした(笑)いつも黒歴史は、私もです(笑)

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    あるよね

    すごくわかります。

    「自分が変わらないと何も変わらないのにね。」「共感できない。」と作者さんのことをいう人もいますが、
    集団でしか行動できない、自分とは違う他者を排除しようとする周囲の人間に、日本女子の残念さを見ました。

    私も作者さんと似ている部分が多く、小中学校は黒歴史でした。
    ただ、高校は女子校でしたが、みんな自分の目標を叶えることに忙しく、イジメなどに時間や意識を使うのは無駄だとわかっており、仲間外れなど一切ありませんでした。
    かといって、行事などでは燃えていました。
    その後の留学先も似た環境でした。

    群れる行動は、自分の人生で特に目標がなく、自分の地位を守ることやどうでもいい人間関係にしか、価値を見いだせない人がすることだとつくづく感じさせられました。

    私がたまたま高校以降の人間関係で恵まれたのかもしれませんが、様々な人間がいて当然の社会。
    実際のところはわかりませんが、迷惑かけられた訳でもないのに、ハブする心理はムラ社会の日本の残念なところです。特に女性。

    今はSNSでそんなことがあるのかな。まあ、そんなことにとらわれているのは、ヒマな人間か、芸能人のような人気商売の人だけですね。

    作者さんも過去のくだらない人達をネタに漫画出版で逆転できてよかったですね。これからも頑張ってください。

    by 匿名希望
    • 8
  5. 評価:4.000 4.0

    わたしは中学の時に
    こんな感じだったなー、
    と思いながら読んでいると
    自分の過去を思い出したくない部類に
    入るなと気付かされました(笑)

    高校は、自分と同じくらいの
    レベルの友達が集まるから
    友達を作りやすいか、
    やりにくいかのどちらかに分類されるんだろうな

    by 匿名希望
    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    絵が可愛い

    絵が可愛い。話はちょっとダーク(笑)高校時代、最初の友達作りに失敗するとなかなかきつかったりしますよね!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うん

    絵の感じはあまり好きではありませんが、内容は良いと思います。
    自分自身にはない経験だけど、教室にこんな子いたなーって昔を思い出しました笑

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    納得

    妙に納得して良いですね。こんな子いたなーなんて思って、こんな感じで過ごしてたのねと勉強になりました。私は真逆だったけど面白かった

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    無料分だけ読みました。
    自分も高校時代はあまりいい思い出はなかったけど、あまり共感できる内容ではなかったのと絵がイマイチだったので星ひとつです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    これは

    ネタバレ レビューを表示する

    私と同じですね。
    色々共感する部分があり自分かな?て思うくらいでした。

    by 匿名希望
    • 2
全ての内容:全ての評価 131 - 140件目/全144件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー