ごほうびごはん

- タップ
- スクロール
あらすじ
地方から上京した新人OLの池田咲子は慣れない仕事でお疲れ気味。彼女の楽しみは、週に一度、自分を思いきりねぎらう「ごほうびごはん」! 時にゴージャス(おもに給料日後)、時にショボい(おもに給料日前)彼女の食卓をのぞいてみてください。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
NEW自炊する活力を求めて(個人の感想です)
配信されてると気付いてなかった漫画です。
(別の所で途中までは読んでましたが…)
都内在住のOLの咲子ちゃんが週1回自分へのごほうびとして良いご飯を食べる漫画。
美味しい物食べて服脱げたり微妙なメシ顔する訳でもなく、毎回どこぞのお店に行っては食べてるグルメ系漫画と言う訳ではなく、家でもできるのは家で作ったり、ちょっとしたものから初めてのものにチャレンジする食事系漫画って印象。(伝わって)
食事だけではなく、会社の人間関係(notブラック企業)、元お隣さんの繋がりなどもあるので読んでて飽きないです。
個人的にはほんわかした雰囲気の画風に合わないハラスメント上司かと思ったらそうでもなかった甘党の部長と秋田出身の青柳さんのお二人がお気に入りです。
たまーに各キャラの出身地の郷土料理も出るのは『勤務先が都内』の設定ならではかと。
地方都市にするとそのエリアの郷土料理やB級グルメしか出て来ない事が多いので…
自炊するための活力が減ってる時に読みたくなる(=自炊する活力を得たくなる)と個人的には思ってます。by ヒヨコまんじゅう-
0
-
-
5.0
咲ちゃんが可愛いくて…
全話読みましたが毎回色々な料理が出てくるのと段々と周りとの人間関係、会社、実家など出てくる人と主人公咲ちゃんとのやり取りやサブキャラや脇役である人のことまで読み進めていくうちに好きになっていきました。
まるでLOVE要素がほぼないのに1話1話ショート形式で読んでて飽きなかったです。
料理の作り方やその料理の説明、レシピも毎回じゃなくても簡単なのなら載せてますし、今まで出てきた話の中でなら『唐揚げ』は本当に自分で作っても美味しかった!ちょっとしたアイデアとかお役立ちレシピとか、会社のスイーツ好きな人も先輩も主人公の咲ちゃんの実家のワンちゃんも癒されつつ読めるグルメ漫画になってます。
たまにホロっと、グッとくるお話もあります。by ちび猫さん-
14
-
-
5.0
私は好きです。
無料分だけのつもりが、気付いたら毎月分のポイントを全て使って読み進めてました。
とにかくお腹が空きます!
絵も綺麗で美味しそうだし、何よりこの料理にこれを足したら絶対美味しい!でも外では恥ずかしい…って事もお家ならって夢を実現しちゃうところも分かる〜!ってなります。
まだ168話までしか読めてませんが、磯貝さんといい感じになってほしいなあと思ったりw
そこも楽しみです!
低評価が多かったですが、私は大好きです!by めーたす-
7
-
-
4.0
お腹が鳴ります!グゥ〜!
〝ごほうびごはん〟あぁ〜、何ていい響き☆
グルメ系のマンガが大好きなので、すぐ飛びついて読んじゃいました。
主人公のキャラが可愛い!
1週間に1回の〝ご褒美〟を心から楽しみ、来週に向けての活力に変えています。
私も似たようなところがあるので共感しながら、そして「美味しそうだなぁ〜」と指を咥えながら読んでます。笑笑
美味しいごはんと出会いたい方は、ぜひぜひ読んでみてください。
お腹が空いちゃいますよーー!笑by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
4
-
-
5.0
ほっこり!
いいですね〜。
主人公が食べてる時の幸せそうな顔、癒やされるなぁ。
生きる事は食べる事
っていうくらいだから、人生において食事ってすごく大切…というのはわかるんだけど
実際は、時間に追われる毎日の中で
食べる事にそこまで気を遣えず。
でも、週に1度くらいは
自分にご褒美あげたいよね。
それが、翌日からの活力に繋がるなら尚更に。
食事を楽しめるって素敵な事だと思う!
心がほっこりする漫画です。by えのころぐさ-
2
-
作家こもとも子の作品

Loading
レーベル週刊漫画TIMESの作品

Loading
出版社芳文社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading