みんなのレビューと感想「根室女工哀史~虐げられた昭和の女たち~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 戦争戦時中、戦後まもなく、人々の暮らしは貧しく苦しく… 
 その時代をテーマにしているので 興味を持って読みました。
 特攻の話しなどは かなり辛く切ない物でした。
 ただもう少し一つ一つの話を 掘り下げて描いてくれたら なお良いと思います。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 繰り返されたらいけない時代。 
 あたしはその時代に生まれてないから
 リアルにはわからない。
 けど漫画よりひどいことだらけだったんだろうなby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 男尊女卑今も根強く残る男尊女卑の考え方は、人間のDNAに染み付いたものなのだろう。 
 女を見下す男たち
 それに甘んじて生きる女たち
 決別しなければ、違う形で繰り返されるだけだろう。
 残念なのは、決別したいと考えているのが、女性側のみということ。
 これでは、相当にやらなければ変わるはずがないのだ。by あやこmon- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 せつない昭和初期の戦争は知らないけれどこんな恋愛がたくさんあったんだろうなと読んでいて切なくなりました。本当に戦争がない世の中が1番です。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 こわい今も残る男性優位というか、男尊女卑のあり方を考えさせられるストーリーでした。 
 生きることに必死な女性がんばれ。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 悲しい歴史塗り替えることの出来ない悲しい歴史の中を生きてきた人々を、こうやってなにかの形で知ることで少しでも、ほんの少しでも供養になるんだろうか? by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 泣けます無料連載の『蛍忌』を読みました。 
 やはり、終戦末期の特攻隊を題材にした作品は泣けます。戦争が二人を巡り合わせたのだけど、一緒に居られたのはほんの僅かな時間だけ。
 本当に切ないお話です。電車で読むのはやめましょう。by 八尾の浅機智- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 表題作表題作を読みました。かごの鳥よりも寄宿住まいは尚辛い…とは良く言ったものですね。寝る間も無く働かされる女工さんの話でした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 戦争は悲劇しか生みませんね。昔は女性が苦労することが多かったのですね。読んでいて苦しくなるシーンもありました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 歴史ものとして歴史ものとして、もう少し深堀した感じが出てると良かったのではないでしょうか? 
 先が悲しい結末に決まってるし、それでも、生きてゆく感動が残る内容なら良いけれど期待できるか?ひとまず休憩。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    