【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(82ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういう人もいるんですね
私の旦那の靴下も丸まってます。イライラすることもあります。クサイのは外仕事でわかってますが、露骨に靴下ばさみなんて買ってきて自分がされたらどうなんでしょう。子供にそれを見せるのもどうでしょう。いじめとかでそういうことする子供に育ってほしくないから私ならしません。旦那さんの性格は好きではないけど、旦那さんに対する尊敬を先に忘れたのか、お互い様のお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
どんなんかな?と思って1話無料なので読んでみましたが途中で主人公に腹立って読むのやめました。夫ではなく主人公に!夫は役に立たない、言ってもききません。当たり前。だって妻に甘えてるし頭ん中子供と一緒です。どこの家でもそうやと思う。長々とマンガにして離婚していいですか?って、嫌ならさっさと離婚したらえーやんと思う。
靴下丸めて洗濯かごに出す夫、何度広げて出してって言っても直さない、そのうち逆ギレして主婦なんだからお前がしろって?逆ギレされるの嫌で言いなりになる女が悪い!
逆ギレされたらそれ以上にキレればいい!
自分の事自分でできひんのか!
自分のケツも自分でふけへんの?
ケツはふけるやろ?
ケツはふけて靴下は伸ばせへんのかー!
ってその都度めちゃくちゃキレたらいいやん。そのうちうるさく言われるのが嫌で自主的にちゃんとするようになる。
殴ってきたりしたら即離婚したらいい。そんなちっちぇー男一緒にいるだけなんの得にもならん。
旦那なんて子供と一緒。
結婚したら旦那を自分のイロに染める、育てるもんや。
それができひん、旦那に強く言えないんやったらノイローゼなってでも我慢し倒したらいい。
我慢するか旦那を育てるがどっちか。
言わなくてもなんでもしてくれる大人な旦那なんて一握りやと思う。
このマンガは私には合わないようなのでもう読みませんが世の妻たち、みんな頑張りましょう!by 匿名希望-
20
-
-
3.0
無理やわー
自分なら、絶対我慢できないし、1話目から爆発しそうでしたー!!
朝ごはん、子ども達も一緒に食べるのに、食べる前にパソコン。
子どもが大きくなって、ご飯食べずにゲームやパソコンしてたらパパ何も言えないよね。
靴下だって、ゴミだって、嫁や子どもが散らかしてても文句言わないんですか??
ぜったい、こーゆう旦那にかぎって、言うてくるやんー。
て、思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー
私のことなのかな?ってくらいわかりすぎる。
わたしは結局離婚を選択してしまったけど、それが子供にとって悪いことだとは思ってません。離婚を考えている人の環境なので、人それぞれなのです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちも離婚していいですか
全てにおいて共感。こっちの頼みは右から左へスルー。更に頼むと逆ギレ。家にいるあいだは7割スマホ見てる。よほど子どもたちの方が精神的に大人。このあとどんな選択をするのか気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感する部分もあるけど、
おっぱい出なくて母親失格って言ったり、子ども熱あるのに1人で外食とか、こんなひどい人いるの?って思う。
「しつけ」も母親だけではなく父親もするものだし、自分のこと棚にあげて子ども怒るのは違うって思う。
けど、靴下丸まってるのとか、ゴミが落ちてるのとか、ちょっと細かすぎるかな。
自分が我慢すれば丸く収まるって考えちゃうのは私も同じなのでよくわかるけど、やっぱり話し合いは必要ですよね、と反省しました。
いろいろ考えさせられる内容でした。
「いつか絶対別れてやる!」
ではなく、「いつか分かり合いたい!」って前向きに思うことはもう出来ないのかな?
それが悲しいと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられました
男ですが広告から入って最後まですいすい読んでしまいました。
子供ができたら主人公の旦那のこういうところは真似してはいけないとキモに命じつつ、妻目線の漫画だからそりゃ相当悪く書かれるだろうなぁというのも正直な感想でした。
主人公側にもツッコミどころはそこそこあるので、似た者同士なのかなぁと思うところも。
ただ、この状況で一番辛いのは子供ですね。自分も似たような境遇で育ったので、むしろ子供に感情移入してしまいました。
子供が書いた絵を見たときが一番悲しくなりましたね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちわかる~と思う部分と、そこまで…と思う部分の半々ですね。 主人に対してイヤなところも人それぞれだし。 私は靴下はそこまで気にならないんですが、ちょっと主人と言い合いになったら、かなりキレる主人なので、しんどい思いはしています。
元々 他人で、お互いにイヤなところは絶対あるはずで、それをお互いだと思わないとやっていけませんよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる
こんな風に思っている奥様は多いと思う。
小さい事の積み重ねで…
その時その時で解決していけるのは、子どもがいない時。子どもがいると中々難しい。
でも、その子どもは夫婦が仲が良いのを一番望んでる…
とても良い作品だし、絵も柔らかくてステキでした。
ありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感しました
あるあるだらけで…
ギャンブルするわけでも、浮気するわけでも、借金するわけでもないけれど…
自分の描いていた、理想の家庭とは程遠い…そんな気持ちがあるのかもしれません。
靴下一つにしても、自分で洗濯するなら
言いませんけど…
くしゃみにしても、子どもに示しがつきません。
気遣いやマナーの問題。30過ぎた大人に、こっちだって言いたくないわけですよ…
離婚。日々思います!
でも、子供にとっては、大切な父親。
だから、大切にしてあげないとね。by 匿名希望-
0
-