【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(77ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん
他力本願、都合の悪いことは他人のせい、受け身。旦那さんに対する配慮はないけど、配慮されたい、気遣われたい。
靴下の脱ぎかたなんて洗濯機に入れたらどうでもいいような自分のくだらないこだわりを押し付け、挙句、摘む用にトングみたいなのまで買う。
自分がやられたらショックだと思わないのか。
全く共感できなかった。by 匿名希望-
23
-
-
3.0
離婚は悪いことなのか
何にも響かない夫。子供がいるからと言って、日々その事から目を逸らして結婚生活を続けていいのだろうかと、既婚者多くが思った事があるのではないか。というお話。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
離婚してもいいとおもう。
ひとりでいきる勇気がなくてしがみついてるのはすごくみっともない。
そんな女にわたしはなりたくない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
一歩踏み出す勇気と考察力
結婚していたら、離婚したいと思う事は度々ある。
そして、現状維持と離婚とどっちが楽なのか、幸せなのか考えて、天秤にかける。
私は子供を連れて離婚したけれど、離婚を考えた次の日にはパートから正社員へと行動を起こした。学資保険も私名義で契約して、どんな制度が受けられるのか調べて電話して確認して一つずつ安心材料を増やした。
弁護士にも相談して法的知識も身につけた。
その中で、夫に感謝できる要素が大きければ離婚を、留まる人もいる。
この漫画の夫婦はどちらも甘すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さいことの積み重ねって侮れないなと感じました。端から見れば些細なことなのかと悩んでいた主人公の気持ちにやや共感。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妻も夫も
妻も夫も幸福を引き寄せられないタイプ。
不満が多くて、だけど現状以上の努力や工夫はできない。
自分の不幸を熟慮なしに他人のせいにしがち。
共感できる人もいれば、イライラする人もいると思う。
人として、夫婦として、ものすごく平凡。もしくは中の下。
でも最後に少し希望のある終わり方になっていてほっとした。
ちょっと変わればちょっと浮上することもできる夫婦に見える。
この二人が離婚するか、夫婦喧嘩や倦怠期を経ていつか平凡な老夫婦になるか、興味がある。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
う〜ん
似た者夫婦って感じです。主人公は幼稚な人ですね。この漫画に共感する人はこの主人公みたいなのかな〜???
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
あるある
1話無料分のみ購入。
あー分かる分かる、些細な事だけど毎日の事ってストレスになるんだよね、同じ事何回も言うのって嫌なんだよねって主人公に共感しました。
夫婦の行く末が気になります!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだか切ない
絵柄シンプルなので、重くなく読めます。内容は夫婦ならあるあるという点でとても親近感がわきます。言いたいことも言えず主人公が少し可哀想になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかりすぎる!
わかり過ぎるから、つづきが気になり過ぎる!!
どーでもいい話を何度もされたり、
靴下丸めたままとかゴミ箱に入らなくても片づけないし、口ばっか出す割に手は一切出さないからいちいちイラつく!by 匿名希望-
0
-