みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
明るい話ではない
続きが気になってどんどん読み進めていっちゃいます…
登場人物が可愛いし主人公に感情移入しちゃう…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
しりーず?
いろんはパターンでの離婚劇 このシリーズ、リンクしてるから、頭の中で整理しながら読み進めないとなんですかね?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ラクはどっちだ?
仕事より育児がラクだなんて、やったことない夫になぜわかる?個人の責任だけじゃないかもね。家庭とか、学校とか社会で洗脳していくのね。育児より仕事して収入ある方がえらいってね。さすがジェンダーギャップ指数120位の国だね。
by yanayana-
0
-
-
5.0
共感
お互いそれぞれの立場があり、一杯一杯になりますが、そこをどう夫婦で切り抜けていくかがそれぞれの悩みですね。
by ちゃんちゃんちやん-
0
-
-
1.0
これは…
いや〜こんな旦那嫌だわ…
でもこの広い世の中こんな旦那たくさんいるんだろうね…はぁ…ため息でる。
うちの旦那はだんだん改善してくれたけど、離婚しか選択肢がなくなるのはやだなと思います…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで
13話まで読みました。同じ作者の別の漫画とちょっと似てる部分があり、もっと違う設定があればより楽しめたかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
リアルで、現実味があって、読んでいてドキドキします。読んだあともなかなか抜け出せなくて引きずってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
がんばったね。
主人公みたいな人、多いと思う。そしてそんな人が結婚する相手は夫みたいな人。なんだろ、セットなの?それとも夫みたいな人も多いの?って思う。私も然り。でもこの2人は主人公が本音をぶつけたのをキッカケに、初めて自分にも夫にも向き合えた主人公と、本音をぶつけられて自分を省みて、主人公と向き合った夫。そして自分にも悪いところがあるんじゃないかと思えた夫。今まで自分の事棚に上げて自分の事しか考えなくて、人の事だけ責めて粗探ししてた夫。よくぞ気づいてくれたと思う。去るもの追わずみたいな自分美学もって最後の最後まで自分を省みず、自分にも私にも向き合えなかった元旦那とは大違い。
なーんて、自分の経験と平行して楽しく読めました。そして改めて自分を省みえたし、主人公家族を応援したくなった。そして何より娘ちゃん。この気持ちもすごーくわかる。私は両親の離婚を機に一人暮らししたよ。子供にこういう思いはさせたくないと改めて思った。そもそも結婚や子供なんて自分には縁がないんじゃないかとも思うくらい夢がなくなるよね。本当に気持ちはよくわかる。小学生でこんな思いして、その考えに至るのは貴重な経験ではあるけどやっぱり辛いよ。という事です一番は娘ちゃん推し。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひどい旦那と穏やかに日常を過ごす苦しさに共感しました。家庭内で勝手に王様になっても気がつくこともない夫が最悪です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない話です。まだ試し読みの段階ですが、先が気になる作品の一つになりました。次話を読むか検討中です。
by 匿名希望-
0
-