みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(45ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
リアルに共感できる
離婚の原因ってお互いの小さなモヤモヤの積み重ね、コミュニケーション不足、お互いの尊重の欠如等様々なんだなぁと読んでいろいろと考えさせられるコミックです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最後の花ちゃんのつぶやきが切なくて切なくて…。夫婦の不仲で一番の被害者は、子どもですよね。
後味が悪い話です。でもこれも、リアルなのかもしれませんね…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何も言えなくなったのは、いつからだろう私もそんな時ありました。子供達が小さい頃は、母子家庭だな、と子供達の面倒は、私がするの当たり前。俺にはなつかない
言葉を
飲み込んでました。頑張れ!と頑張らなくていい!と思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラ旦那
実際こういう家庭まだまだ多いと思う。
働いてる奴が偉い考え方、悪い昔の日本の風潮そのもの。
こんな旦那本当無理。
家庭的な旦那が一番だね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか今の自分を見てるみたい。
限界じゃないけど嫌気がさしてきてる。
多かれ少なかれ、みんなこんな感じで色々と我慢してるのかな?
これから主人公さんはどうするんだろう?
すごく気になってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ジワジワ共感しました。あそこまでひどい旦那ではないけど、わかってくれない、まともな会話ができない、変な気を使う、一緒にいても楽しくない。これって離婚してもいいですよね。でもできない。この漫画を見て、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さなことでも
全国の専業主婦の皆様には共感できるところがあるのではないでしょうか?
うちは専業ではないけれど、それでも大いに共感できるところがありました。
結婚したことに後悔してしまうのがどんなに悲しいことなのか、読んでいて考えてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の言う通りする夫がいいのか?
靴下くらいいいじゃない
きゅうりくらいいいじゃない
醤油?強制してこないならほっとけや!
自分の言うこときかない相手は愛せないのかいな 子育てできるのかこいつ
小さなことが気になるのは 家族に
大きな不幸がないからとも言えます
とはいえ 小さな世界に押し込められ
何か間違ってる気がする!
と多くの女性が感じるのは この国の結婚観とジェンダー教育がおかしいからだともおもう 女性の無駄遣い... 共感はしますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるなー
離婚を決意したくなる理由がわかる!
うちの旦那も共通する点があり、悲しくなりました。なんで結婚する前に見抜けなかったか…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
こんなことで、と思われてしまうかもしれないけれど、当人にとってはこんなことじゃ済まないくらいふくらんじゃってることが多い。離婚のきっかけってそんなに大げさじゃないものが多い気がします。
by 匿名希望-
0
-
