みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
共感
胸が締め付けられるほどに共感できるテーマです
同じように、どうにもできない思いを抱えている読者がたくさんいてると思いますby ロンロンさん-
0
-
-
3.0
こういうモラハラ旦那っているんだろうなぁって思います。ちょっと子どもの面倒みたくらいで、イクメン気取ったりするタイプなんだと勝手に思いながら読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お互いをよくわかり合って結婚したと思っていても、
結婚して一緒に暮らしてみてからわかる欠点ってあるものですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
良くも悪くも
主人公に理想を求めてる人がいるみたいだけど、完璧な人なんていない。
自分が一番可愛い男はそうそう変わらない。だったらこっちだけ相手の一時的なご機嫌取りに合わせても続かない。
自分で何でも1人で出来たら離婚しても生活変わらない。どころか、余計な問題の種が無くなってむしろ楽になるよ。
家事も子育ても親戚付き合いも近所付き合いもPTAも自治会も子供会も習い事も、旦那の会社関係に年賀状だしたりBBQに付き合ったりも
妻の仕事で、旦那は働いてさえいれば良いのかと思ってたら(自分も働いてる)
居なくなっても何も困らないし、誰も気がつかなかったよ。
でなければどこかで互いに相手に頼ったり依存したりしてるってこと。
結婚も夫婦も1人じゃ出来ないからね。
結局は犬も食わないんだから、この夫婦は旦那が一歩歩み寄って、主人公が一歩引いてるくらいで良いのかもしれない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛いなぁ
こういう夫婦は多いのでしょうね。
私の両親も、子供なからにどうして離婚しないのか不思議に思いましたが、結局今は仲良くやってます。我慢して我慢してその先にきちんと幸せが来るなら頑張れるかもしれませんが、私ならスッキリさせたいなと思いました。by ぷくぷくきょうさん-
0
-
-
3.0
淡々とだけどじわじわと心に来る作品。自分が子育てでバタバタしていた頃うちの旦那も何もしなかったなあ~…なんて事を思い出させてくれた。あの頃の私もこの物語の奥さんと同じような事を考えていたなあ。とても気になる作品。
by りんぽこ丸-
0
-
-
3.0
あるある
結婚するまで気付かなかったけど、結婚したらもはやあるある。
小さい小さいイライラも積もれば簡単に山になる。by チベットスナギツネコ-
0
-
-
3.0
なんか暗いよね。
結婚して子供が産まれて幸せな時なんじゃないの?こんな旦那やだ。ガマンしてる主人公も惨めだし、子供も可哀想。実際、キャリアのない女性が自立するのって難しいし、子供二人いて離婚ってリスク高いよね。読み進めて行ってもハッピーにはならなさそう。旦那の自己チューっぷりも腹立つし、課金してまで読みたいと思わない。
by ナオザムライ-
0
-
-
3.0
結構日常で良くありそうなことが描かれている。じっさいとくに子供がいたらこんな夫婦多いんじゃないかな。旦那は確かにモラハラで大嫌いなタイプだが、嫁も我慢し過ぎててもっとぶつかったらいいのにって思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は何もしない、朝からパソコンばっかいじってる旦那にイラッとするけど、主人公の奥さんのほうも、それで怒る?という場面がちらほら。価値観も違いだけど離婚するほどのことじゃないなと離婚経験者は感じました。
by 匿名希望-
0
-