【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(33ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
夫婦は所詮他人
結婚は妥協の連続。
他人の嫌な部分をどこまで許せるかかなと。
許せる範囲が許容を越えたら続きませんよね。
主人公の姿もイライラしたけど、最後は本当に頑張ったんだなと感じました。
そして、最終話が個人的には深い。
最後は子供の目線で締めている。
大人の不仲に振り回されるのはいつも子供だもんね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いやーひどい旦那。
子どもは母親だけの子どもかって言いたくなるね。
結局離婚はしなかったけど、それが果たして正解なのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実はこんなもん
翔子の場合、のみ読みました。別のとこで途中まで読んで先が気になったので購入。
最後まで読んで、んーまあ現実はこんなもんかぁって想いました。ドラマみたいに格好良く潔くってのは難しいですよね。意地になっても幸せにはなれないし。by ユキアイ-
0
-
-
5.0
色々
夫婦仲なんて色々……色々あって当たり前だけど、最後の子供ちゃんの話は考えさせられるなぁ……やっぱり家庭環境って大事だなっておもった。
子供には幸せだなって思っていて欲しい。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
翔子の気持ちを考えると切ない。読みながら夫にひたすらイライラ。そして、最後にはやっぱり、子供たちがしあわせであってもらいたいと思った。すっきり読み終わった感じではないけど、なんとなく納得できる終わり方だった。こんなふう、現実にいっぱいいそう
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
なんとなく
なんとなく共感できる。そうならないように気をつけていきたいと思わせられました。反面教師になる。勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー、結婚って!人生とは 、
色々考える。私の夫も仕事ぱかり、稼いでいるからいいでしょみたいな。私も子どものことで旦那にぶちギレしたら、それ以上言わなくなったなぁ。うちの旦那も本当にキレないとわからない。
ガンパレ翔子、がんばれ私と思ってしまう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
仮面夫婦
殆どの女性が一度は離婚を考えた事がある、と何かで読みました。
男性ってどうなんでしょうね?
急に離婚を突きつけられて慌てる人が多そう。
私もこの主人公と同じように離婚したくて準備をしました。
パートから始まって資格を取って今は正社員。
人間やれば何とかなるもんですね。
ただ働き出したらダンナが全く生活費を入れなくなりました。ほんとクズ。
見極められなかった自分も悪いけど。
今はまだお金を貯めてる所なので、もう少しガマンしようと思います。
主人公を心から応援したい。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
結婚すればちらつく事もある離婚。
ずっと順中満帆で行けば良いけど、山もあれば谷もある。
人生において1度は考えさせられるテーマですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の変化は拒み、嫁には変化を求めがち
夫は独身時代の自分は捨てず、嫁には捨てるのを当然と思って生活している人がまだ男性には多いのが分かる内容。夫は自分の時間を大切にするが、嫁は母親でいて家全般を24時間みて当然な古い風習。
by 匿名希望-
0
-