みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
色々意見あるけど私は主人公がやはり気の毒に思いました。
子供が大きくなるまではやっぱり子育て大変だし夫婦二人の責任だと思う。
立場が逆転(旦那さんが主夫)しても旦那さんは文句も言わず家事や子育てそしてパート等出来るのかなと思う。男性は働いて収入があるからこそプライドが保てるのでは?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか妙に共感するし、新しい感覚なのは私だけかしら、共感するから余計に続きが読みたくなっちゃうよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
広告から少し読んでみようと読み始めたら、続きが気になってハマってしまいました。未婚で結婚願望は程々にありますが、大変そう。辛そう。と感情移入してしまいますね笑 面白い漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先が気になる
最初はネットニュースの中で見つけて何気なく見ていただけでした。でも、気がつくと毎日配信を楽しみにしており、先が気になってめちゃコミで読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感すること多し…
誰しもが、結婚ってこんなんだっけ?って壁にぶつかる。
一度しかない人生…結局、決めるのは自分。
子供の為って建て前を優先させるのか?でも、それって子供自身が幸せなのか?
シングルになる不安。
色々あるだろうけど、先ずは、自分の気持ちを大切に優先して考えても良いのかも…とも思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ラクはどっちだ?
仕事より育児がラクだなんて、やったことない夫になぜわかる?個人の責任だけじゃないかもね。家庭とか、学校とか社会で洗脳していくのね。育児より仕事して収入ある方がえらいってね。さすがジェンダーギャップ指数120位の国だね。
by yanayana-
0
-
-
4.0
途中まで
13話まで読みました。同じ作者の別の漫画とちょっと似てる部分があり、もっと違う設定があればより楽しめたかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
リアルで、現実味があって、読んでいてドキドキします。読んだあともなかなか抜け出せなくて引きずってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
がんばったね。
主人公みたいな人、多いと思う。そしてそんな人が結婚する相手は夫みたいな人。なんだろ、セットなの?それとも夫みたいな人も多いの?って思う。私も然り。でもこの2人は主人公が本音をぶつけたのをキッカケに、初めて自分にも夫にも向き合えた主人公と、本音をぶつけられて自分を省みて、主人公と向き合った夫。そして自分にも悪いところがあるんじゃないかと思えた夫。今まで自分の事棚に上げて自分の事しか考えなくて、人の事だけ責めて粗探ししてた夫。よくぞ気づいてくれたと思う。去るもの追わずみたいな自分美学もって最後の最後まで自分を省みず、自分にも私にも向き合えなかった元旦那とは大違い。
なーんて、自分の経験と平行して楽しく読めました。そして改めて自分を省みえたし、主人公家族を応援したくなった。そして何より娘ちゃん。この気持ちもすごーくわかる。私は両親の離婚を機に一人暮らししたよ。子供にこういう思いはさせたくないと改めて思った。そもそも結婚や子供なんて自分には縁がないんじゃないかとも思うくらい夢がなくなるよね。本当に気持ちはよくわかる。小学生でこんな思いして、その考えに至るのは貴重な経験ではあるけどやっぱり辛いよ。という事です一番は娘ちゃん推し。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚してみて読みました
結婚後よく、Yahooとかに載ってたのでこの漫画に辿り着きました。夫婦の価値観や考え方の違いがよく描かれてて、きちんと話をしないとわからないものだなぁとしみじみ思いました。話し合っても解決しないことは多々あるけど。この夫の場合、よく言うモラハラとまではいかないけど、でもかなりグレーで、毎回イライラしちゃったところもあり。娘が将来こうした人と結婚したら大変だなぁとか、こう言う夫にしてしまったら大変だなぁとか、色々考えてしまいました。
by 匿名希望-
0
-