みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(249ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかるけど
小さなイライラすごくわかる。
けど、スーパーでパートしてるぐらいしか稼ぎがないなら家事ぐらい割り切って楽しくできないのかなぁとも思ってしまう。
社会で大して成功できなかった男にありがちな行動、パートでしか働けない女、お似合いと言えばお似合いなのかとも。
すごくリアルな話だとは思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんか(´・ω・`)
こうなる前にもうちょっと旦那さんと話しあっていれば、結果はちがったのかなと思う。
お互い表面的な不満を言ってるけど、言ってるつもりになって本当の不満は伝わってなかったってことかな。
主人公も現状に逃げたい気持ちばかりが先だってしまって、いろんなものが見えなくなってるのかも。。。
こういうことって家庭だけじゃなくて、仕事や別のことでもあったりするかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちもうちも!
わかるわー。ていうか、これうちの話じゃないの?ってくらい、共感できました。読んでると、どこの家もこんな感じなのかなってなんか気が楽になるからついもう一話買ってしまう。絵もゆるくて暇つぶしにラクーに読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
離婚してもいいですよ。そんな我慢してなんで一緒にいなきゃいけないのか。でもパートじゃ子供2人は養えないからまずは生活力つけないとね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる~
ものすごく同意してしまった(笑)
旦那って言ったところで絶対やらないから、諦めるしかないのかなって思ってるし私がやってやるのもいやだし、モヤモヤしながらの家事
妻は大変なのですよby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
読んでて共感出来てしまいました!
結婚してる主婦ならみなさん共感出来るんじゃないでしょうか?
なのでサクサク読めて続きもとても気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
罪のデカさに気づく
私は旦那を奪略した側で、エリートの旦那はかつては相当なモラハラ気味でしたが、今は最近生まれた私の子を溺愛し、私も立場が強くなり、育児と自営は大変ですが稼げるようになったので、モラハラはほぼなくなりました。
この主人公みたいに我慢し過ぎで、自分の気持ちさえわからなくなっていた時期もありましたが、結局経済力なんですよね。
お金を自分で稼げていたら殆ど解決できますよね。
奪略とはいえ籍は入れてもらえないことに、不満を持っていた30代でしたが、
幼子がいた家庭を壊した私の愚かさ、図々しさ、馬鹿さ加減に、頭がくらくらしました。
素晴らしい作品です。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
面白い
タイトルが気になって読み始めました。絵はあまり好きじゃないけど、シンプルがゆえに面白い、って感じかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても身近に
とても身近に感じるストーリーだと思いました。外面が良いけど家族の前というか妻の前では子供みたいな旦那さん…
期待するだけ無駄な労力に感じてしまう旦那さん…その後どうなるのか気になります。by えこさん-
0
-
-
1.0
試し読み
試し読みのみですが…広告を見て読んでみました。感想は…すげーームカつくけどスゲーーー分かるその気持ち!!!です。なんであんなにサラッとイラっとすること言えるんですかね?
by つーたそ-
2
-