みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(162ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
どっちもどっち
確かに、冷たくて非協力的な夫ですが、妻側も些細なことで不満をためてイライラウジウジ…
読者としては、妻が明るい家庭を作ろうと努力をしている姿なり、離婚に向けて前向きに努力をしている姿なりが描かれていれば、ものすごくひどい夫でなくても、妻の味方になって共感、応援できるのに、そういった姿が描かれず、逆に妻の悪いところもあえてか描かれていて、あまりスッキリしません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
次も読みたい
ママ友がこわい、を読んで、他の作品も気になって試し読みしにきました。
絵柄がシンプルだけど可愛くて、すごく好みです。
ゆるキャラのようなキャラたちですが、お話の内容は離婚…意外ですね。
次の話も読みたい!という気になりました。by 砂漠の猫-
0
-
-
2.0
他力本願な感じ
普通のサラリーマンの靴下って、そんな汚いの?汚部屋の訪問が仕事とか、毒物の研究とかしてる旦那には見えないのですが。
きっと、すでに奥様は夫に愛情がなくなった状態で一緒に暮らしてるから、何もかも気にくわないんですね。子供達が可哀想。
結婚して、自分を妻に選んでくれてありがとう、子供を二人も授けてくれてありがとうと思う気持ちがあれば、夫にも幸せを与えられる奥様になってるはず。そうすれば、夫も奥様に幸せをくれる行動をしてくれるはず。
文句ばかり言ってる主人公に、なんかイラッとしました。
絵がシンプルすぎるのは気になりませんが、くだらないグチをネタにしてるところが好きじゃないです。人として成長した時に、漫画の内容も面白くなりそう。by ふわりんご-
0
-
-
3.0
我が家はまだ結婚5年目なので、イライラが積み重なる事はまだないのですがあと何年かしてら少しずつ積み重なる物が出来てくるのかなぁと感じます。気にしない性格なら良いですよね、でも気になってしまいますよね。共感する点もあって続きがきになる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかわかるなぁって、読んでて感じます。
ある程度、子供の面倒をみてくれて、仕事してて、日々ケンカもないけど、なんか腑に落ちなくて、それがつもりに積もって。
なんかわかるなぁ…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルから興味を持ちました。誰もが一度は思ったりするんでしょうね。私も子育て中のイライラがカムバックしました。男はどうしても自己中になるんですね。女は耐えて我慢しての連続。当時を思い出しながら、爆発しそうになってます。
by みさとうや-
0
-
-
3.0
リアル!
同じ、子持ち主婦として、分かるな~。と思ってしまいます。なんとも表現し難いこの気持ち。きっと主婦の方なら共感できると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感!
主婦として、これ分かるわ〜!と主人公に思わず共感してしまうことが多々あり、気分転換になっています。これまでこのようなジャンルの漫画を読んだことがなかったので新鮮です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
野原先生の
ママ友の漫画を読んで絵や作風にハマりました。
こちらはまだ無料分しか読めていないですが、離婚経験者として読んでいて気持ちがよくわかります
小さいことなんですよね、でも日常的に小さいことでも裏切られ続けると離婚に結びつくと思います
それがよくわかる内容だなと感じましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦は他人
夫婦って、一番気を遣うべき他人同士、だと思っています。
だって、育ってきた環境や考え方が違うもの同士が家族になって一緒に暮らすんですから。
でもその気遣いをどちらかがしなくなったとき、既に夫婦関係は壊れているんじゃないかとも思います。
でも決定的なことがある訳じゃなく、表面上は分からなければ、あえて離婚するほどでもないと感じたり。
そんな夫婦、きっとたくさんいるんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
