みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(155ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
結婚は苦しい
世の中には、似たような家庭、旦那さんがいるもんだと感心しました。我が家の子供の小さい頃をのぞかれてるみたい。これが平均的な日本の家庭だったら、絶望的ですね。食べさせてもらってると思うと、家事や育児手伝って欲しいとも言えず、いつも自己中の夫の顔色うかがってビクビクしてたなぁ。でも、暴力振るわれてるわけじゃないから我慢しよう、って呪文のように自分に言い聞かせてました。あれから25年経ちましたが、人間なんて変わらない事がわかったし、定年離婚もありかなぁ。
by ぐみにゃんさん-
0
-
-
3.0
長い間ずっと一緒にいるとそれに慣れて妻や子供がいてくれる有り難みやささやかな幸せも感じなくなってしまう人もいるんですね。私はまだ新婚で仲良いですが、この作品を反面教師にしたいと思います。男性にも読んでほしいですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえない
読んでいて主人公の旦那に本気で腹が立ちました。ここまで妻や子どもに関心がなく、自分のことしか考えていない人って本当にいるんだなあと思いました。専業主婦だから昼寝でもできるだろうって、育児してたらそんなヒマありません。私も仕事と専業主婦両方経験していますが、小さい子どもの育児付きであれば仕事より専業主婦の方が圧倒的に大変です。もしこの漫画の旦那と同じような男性がいたらぜひ読んでほしいです。
by わさびー、-
1
-
-
4.0
わかる部分、共感できるところが多々あって、色々考えさせられました。
離婚したいと言う人、実際離婚した人、回りにたくさんいます。
結婚ってなんだろう?って考えてみても答えは出ませんが…
ちょっと切なくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まず読みやすいけど、絵が稚拙と感じます。ポイント数使うわりに一話が短く進まない。というか、話が進んでなくてもやっとしました。共感できることもあるけど、主人公の母親、妻が文句いいの無気力な人だと感じてスッキリしません
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も離婚してるので、自分の結婚してた時の事を読んでる様でした。
私の場合、嫌みを言うのは義姉ではなく義父でしたが。
大きな事はなくても日々の些細な事が膨らんでいくんですよね。
嫌味を言われても夫がフォローしてくれたり、少しの間子供を抱っこしてくれるだけで救われるのに‥‥
私も離婚を決意してから仕事始めたり、夫にもキツく当たらなくなったから、離婚を切り出した時は驚いてたな~あいつ(笑)
世の中のご主人も気をつけてくださいね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちわかる
まだ結婚してないけど、こんな結婚生活はやだなと思いました。
家事だって大変なのになんで男の人は家事をやるのが女の人の仕事だと思ってるんだろう
女の人だって仕事もしながら家事もやってるんだから、少しは手伝ってほしい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろそう
無料配信分を読みました。仕事でもないのに、食卓でパソコンカチカチされるなんて、ありえない。女性は子供を産んだら母親になるけど、男性はいつまでも自分優先なんですかね。すごく、ストレス溜まります。離婚離婚。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
くーーっ!こんな旦那!離婚したい!
でも子供もいるし、専業主婦だし、離婚してもやって行けるのか。子供のことを思ったら、我慢すべきか...。でもこんな生活〜〜私なら耐えかねます!!と、主人公の気持ちに入り込んで楽しみました笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
話題のコミックエッセイ。これはどこの家庭にも当てはまる話だと思う。主人公は専業主婦だけど、共働きでも家事負担やこどもの保育園への送り迎えの分担とかでかたよっていたりすると、もう、この話には共感しかない!くらい。ぜひ夫婦で読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
