みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(120ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
生活力が大事だなと
男女同権とか女子教育の重要性など普段あまり意識していないが、一部団体から今も声高に叫ばれるのは、こういった社会背景も理由の1つなのかな。私自身は、母親が資格のある自立したひとで、いい面でも悪い面でも夫から自由だった。小さい頃からそんなものだと思って育ち、社会人になった今、経済的には人をあてにしなくてもよい生活力が身に付けられた。それが結局、自己主張できたり選択肢をもてることに繋がっている。幼少期�の環境って大事だなと、興味深く読ませていただきました。
by 匿名希望-
7
-
-
3.0
非常に身近な話題だ興味がわきました。うちもーと思えるばめんやこんなの最低でしょう。もう早く別れなよ!とかいろいろなこたを思ったり。でも離婚とか結婚とかで難しいのが、何をされたら離婚とかなにをしなかったら離婚とか設定されてないとこだとおもう。相手は自分の基準と違うとこがめんどくさいんだと思う。それをどこまで許せるか
by さっちゃん888-
0
-
-
3.0
わかるなぁ
暴力とか浮気とかまさに決定打じゃないからこそ、じわじわとたまるし苦しくなるんだよなー。
好きになった人を嫌いになったらもう一度好きになることはないよねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の親もこんな気持ちだったのか
私はまだ未婚だからか、家庭の不満を言う人は、ただの惚気かと思ってました。でもこれを読んで、本気で思ってるのかなと…。
うちの親も、私が小さい時はよく喧嘩してました。今は2人で割と仲良さそうですが、ここまで思い詰めていたとしたら、母親に申し訳ない気持ちです。by mmnt-
0
-
-
3.0
女性目線
離婚は昨今、大分ハードルが下がり簡単にするイメージがありましたが、当人にとっては決して安易な考えや感情的になり決める事では無いんだなぁと考えさせられる作品。
ただ、女性目線なので男性が離婚を決意する場合はどうなんだろうか?と思った。by okachi-
0
-
-
3.0
雑誌かネットかなにかで見て、気になっていました。私も結婚して、子供がいる身です。
まだ全て読んでいませんが、もやもやします。昔は好きだったし、2人でいて楽しかったから結婚したんですよね。つもりに積もったことで離婚を考えるのは理解できますが、旦那さんももしかしたら少なからず思ってるかもしれませんよね。
夫婦だからこそ歩み寄って色んな事を共有して、思ってる事を伝えるべきだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よく分かる
少しの不満が毎日毎日、少しずつ少しずつ積もっていつか爆発しそうになる感情がよく分かります。自分の家庭を良く見せようと無理な「努力をしなきゃいけない!」と思うのは辛いです。今後の展開が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になり
ためし読みだけですがチラッと
読ませていただきました。
ぱぱさんご飯中にパソコンはだめですよ!
食卓を囲んで食べるときは家族と話ながら食べたいですよね!!
家族との食事に余計なものを持ち込むのは嫌いです。
チラッと読みでしたが、続きが気になるので購入して読もうとおもいます。
どうなるか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
題名が、まず今の自分の気持ちにリンクした!!
結婚して10年。これからも夫婦を続けていく自信はなし。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
とにかく旦那がゴミすぎてやばい。
嫁だけなら百歩譲っても子供を標的にするとか本当にありえない。
作者さんかわいそう。by 匿名希望-
3
-