みんなのレビューと感想「母がしんどい」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
毒母、機能不全家族
環境がいかに育ちの中で大切なのか。
なんとなしに読み始め、夢中になってしまいました。
先を読みたいような、
重すぎてよみたくないような。。
でも、同じ課題を持ってる人には是非読んで気付いて貰いたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはヘビーな
かなりヘビーなお母さんで、これは振り回される側は気の毒です。。今作者は幸せに暮らしているようですので、本当に良かったなぁと思います。
このお母さん、キレやすかったり極端な対人関係しか築けなかったり、キレポイントも謎だし何かしらの発達障害の診断がつきそうな感じです。。
しかし反面、作者自身も何かしら抱えていそうだなぁとも思いました。こんなめんどくさい母親、さっさと距離取ればいいのに。。嫌だ嫌だ言いながらズルズル連絡を取って傷ついての繰り返し。ご主人に対する態度も酷い。これがACとか共依存ってもんなんでしょうか。全編通じて「私可哀想」感が凄いですが、実際可哀想ではあるんですが、じゃあさっさと縁切ればいいじゃん何でまだ付き合いを継続しようとしてるんだ馬鹿なの・・・?って途中から思ってしまいます。特に高校卒業したあたりから。もう大人なんだから、スパッとこんな病的な母親断ち切れよって。
こんな母親でも、やっぱり母親だから、ズルズル連絡してしまうもんなんですかね。
理解し難いなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんとても頑張られたんですね。
毒親ってどんなだろうって興味本意で敷居の低いネット漫画で読んでみました。壮絶ですね。
この母みたいな人時々いるけど近づかないようにしてます。それが母親だなんて、ほんとうによくたえました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今や世間に広く知られるようになった「毒親」という存在をよりリアルにコミカルに描いた作品です。絵柄はコミカルでありながらその心理描写には人が誰しも感じたことのある狂気が垣間見えるタッチも…誰にとっても大きい親という存在、今一度自分と親との関係について考えさせられる一冊です
by 仮名さん-
0
-
-
4.0
ははは、
なんか、毒親だけどやっぱり完璧な人間はいないんだなとおもった。まぁ未熟てことなんだろうな。それを反省できるひとならいいけど、それができないのが毒親になっちゃうんだね_(^^;)ゞちょっと自分の家族と共通するとこもあるけど、、毒親だったのかな(笑)
by よしこ☆-
0
-
-
4.0
わかるきがする
うちの親もこんな感じです。母親はちょっと違う毒を与える親、父親はまさに漫画に書いてある通りの感じの毒親。
ここに書いてあるものとは違う形であっても自分にとって毒を与える親っているんじゃないかな…
この方の他の漫画を見ても思いますが、親だからとはいえ、別の人間なので親をどう思おうが罪悪感を感じることはないんだなって改めて感じました。自分にとっての毒は自分でしか取り払うことはできないですし。
でもずっと育てられてると嫌でも大人になってからも毒親からの教えや考え、癖等に縛り付けられ、苦しめられていると思うと本当に辛いです。自分はこうならないようにしたいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
困った親
大抵の「毒親」と呼ばれる人は、自身が過酷な幼少期を生き抜いたサバイバーであったり、定型発達をしておらず生きづらさを抱えていたりするので、安易に何でも「毒親」と表現するのはあまり好きではないのですが、どれ程の閉塞感、絶望感の中で作者の方が多感な時期を生きてこられたかをこの作品を通して拝見すると、怒りと悲しみがこみ上げます。
作者さんが冷静な視線を持たれるまでに大変な努力をされ、連鎖を断ち切ろうとしておられるのが救いです。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
まだ
一話なのにもうつらい。自分もそういう時があったから分かるし、自分もそうなりつつあるところがつらい。でも、子どもの為にも、全部読んでおきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
読んでてゾクゾクしました、こういうお母さん本当にいるんだろうなってエピソードが満載。心の一番ヒリヒリする部分をさらけ出して作品にしている作者さんを、純粋に尊敬
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの作品は何点か読んでますが、しんどいねー本当に。
母だけでなく、父も毒親だったんですね。
作者さん、逃げてー!
そして、幸せになってー!by 匿名希望-
0
-