みんなのレビューと感想「永田町ストロベリィ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一般的にはうらやましいと思われる立場の人だからこそ、いろんな苦労や大変なこともあるのだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
連載時読んでました。りぼん作家さんは総じて目がかなり大きいのですが、群を抜いてデカイしあごが小さくて不思議だなーと。全体的に、きれいだけど、好みは分かれそうだなぁというのが本音でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がとてもきれいで読みやすい作品だと思う。10年以上前の作品だが今読んでも当時のことを思い出すよい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
父と娘
主人公の成長ストーリーです。
父親が総理大臣という特殊な家庭環境のなかで、少しひねくれていた主人公が少しずつ成長していきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしい思い出のある作品の一つです。幼稚園?小学生の低学年の時に姉に借りて呼んでました。今読み返しても面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしくて読んでみた。
発売当初から見てて面白かったよなーって思い久々にみたらやっぱり面白いと思ったwby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいー!!!
唯一学生時代に買ってたものを掘り起こして読むレベルに思い入れの深い作品です!
桐原夏野くんが好きすぎて!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔
私が小学生の時の作品ですが唯一凄いはまった作品です。紙のコミックスが中々、買ってもらえなくて今じゃ売ってないと思うのでデジタルで読もうと思います。
by IKUMI 6311-
0
-
-
5.0
懐かしい!
ひめちゃんが、政治家とのパーティーのときに見せる表情の変わりようとかめっちゃ好きでした。りぼんらしくて、大好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
小学生の頃に夢中で呼んでました。
あざらしが可愛いし、爆食も懐かしくて…。
物語はなかなかなさそうな話だったけど、恋愛っていいなって憧れた作品です。
絵も可愛いのも魅力でした。by 匿名希望-
0
-