みんなのレビューと感想「蚊帳の外」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
もう(笑)
ただただ馬鹿な主人公ですね(笑)
笑えてきます。
「ここだけの話、あなたの味方だからね!」ってどっちにも言ってればそりゃバレるし。
他人のことを羨むまではいいけど、その人を貶めて不幸にさせてやろうなんて考えるからダメなんだよな、と思います。
成功している人は何かしらの努力をしている。本当に運だけで恵まれているような人はいつかしっぺ返しをくらう。
自分が不遇であればあるほど、下を見て安心するより、上を見てただ妬むより、前を向いて努力をするべきだし、他人のものは他人のものであって、自分がそのものを手に入れられるわけではない、自分なりの幸せを作っていくしかないんだと思います。
この主人公程度で不遇なんて言うのはおこがましいけど。
我が家はこの主人公に比べてももっとどん底ですが、自分と家族が幸せか幸せじゃないかといったら幸せを感じて生きてる方だと思います。
他人から見たら「大変ね」がもっとも多い評価ですけどね。
反面教師的な意味で、いいんじゃないかと思います。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
笑える
こんな性格ブスなかなかいないくらい、主人公がクソです。それなりにまともな人生を歩んできたっぽいのに、なぜこんなに僻みっぽくなるのか。旦那さんはまともそうなのに。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
醜い
同じ学歴、体型だから、同じようなレベルのパートナーや生活が手に入るとは限らないでしょう。
そういう貧しい考え方をする人に魅力は感じない。by ゆ・き・ち-
16
-
-
3.0
卑屈な女
人間、素直が一番。
そう思いました。人のふり見て我がふり直せではないですけど、わたしも気をつけないといけないと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い怖い怖い!!と思わず心で叫びながら読みました。。多かれ少なかれ特に女性は嫉妬や妬みなど汚い部分があるよなと。悲しいけど納得しながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になる
他人の幸せを妬んで邪魔をしようとするお話。
親友や姉妹など近い存在だと、ついついパートナーのレベル?を比べて妬んでしまいますよね。自戒したい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いるよ、こんな人
この主人公は、ひがみっぽく、自分がイマイチ幸せでないのは他人のせいだと言い切る。
幸せが遠ざかる思考ですよね。
嫌な女だと思うけど、いますよね、実際。
そして、誰しも多かれ少なかれ、このような気持ちはあるのでは。
反面教師として心に刻もう!
二話完結だから、いつか読んでみようかな。by かわいいさると-
7
-
-
3.0
誰にでもある事、多少なり思うことはあります。それをどこまで出していいのか?自分で自制できるかではないのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の僻み
ああ、このタイプか~と読みながら主人公の僻みの凄まじさに納得。
評価は低いですが、絡まれると大変なタイプの主人公が懐かしかったです(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他の方の評価は低いけど
主人公の性格の悪さは酷いけど、多かれ少なかれ、誰の心の中にも卑しい悪魔は潜んでいると思う。
そういう時に「やだ、私って悪い人間だわ」って自省して自分自身を戒めないと、歯止めが効かなくなりこの主人公のようになってしまうのでは?
内容は陳腐だけど、反面教師として見るには、案外読む価値はあるのかもね。by 痩せる男-
11
-