みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現実逃避
最初のゴミ屋敷のお話しか見ていませんが、一歩間違えていたら自分も主人公のようになっていたかもしれない、そう思ってしまうような内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
引きこもりの話だけ読みましたが、結末が「で!?」って感じになりました・・・。ただただ時系列に沿って話が進むだけな感じです。特に人物の深い部分に突っ込むわけでもなく。ラストにひねりがあればまだよかったのになぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告
広告でみて怖いなと思いながらちらっと見ちゃいました、絵が怖いし不潔で見なきゃ良かった何も得しなかった。こういうの好きで見たり描いたりする人ってスゴイなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
引きこもり~
…を読みました。
唐突に終わった感は否めません。
1、2話は読んでませんが、
10代から引きこもりしたっぽいのに、食べ物はどこで買うかもかわらない…?
もう少し長く細かく描いてくれたら良かったかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホラーかも
適度にリアルでありそうな設定と蟻地獄のように落ちていく主人公たちがホラーとして面白い
見通しが甘く自分に甘いうえ境遇に何の反撃もできない自業自得な主人公たちには全く共感も同情もできませんがby 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いもの見たさで、ホームレス主婦を買いました。怖すぎました。ありえないと思いつつ、いつこうなるか分からない人間の弱さや脆さを感じて身震いしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひきこもり。ちょっとだけ共感した
自分もひきこもりだったので購入。よくある展開だったと思います。可もなく不可もなく。私も20代全てひきこもりでしたが、家でゲームをしては絵を描いて、を繰り返し、家を出てバイトしながら4年でゲーム業界に入れました。今は別の業界のデザイナーですが、あの余計な情報を遮断できる恵まれた環境にいたから自分の世界をしっかり作れる能力が備わったので、ひきこもりも悪くはないな、と考えてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も学生時代に挫折し、2年間引きこもっていたので
これは•••他人事じゃない
誰もが起こり得る話なだけに怖いですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁまぁ
絶対にありえないって話では、ないかなぁ
究極の成れの果てって感じでしょうか?
表紙の絵は、嫌いではないのですが
実際の絵が何とも言えないですね…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホントの?
こんな、人いるのかな…と思うほど現実からかけ離れてる気がします。ただ、引きこもりはなにかをきっかけに起こるのだろうから人ごとじゃないのかな…
by 匿名希望-
0
-