みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
悲惨
全3作のうち1作目と3作目を読了。
なんとまあ悲惨な話だこと。引きこもりの人達のケアについて考えさせられる。自業自得な人もいるだろうが、病気や障害を持つ人達も多いと聞く。私も心疾患持ちでいまだ実家住まいなので色々と身につまされる内容だった。by めトリスタン-
0
-
-
3.0
最後の引きこもりの話だけ読みました。受験ではないですが、過去に就活につまづいて無職経験のある私も一歩間違えたらこうなっていたかもと思ったと同時に親になった現在では子供達に自立心や生きていくための力を身につけさせないといけないと強く思いました。
しかし一つ気になったのは糖尿の薬を母が娘の代わりにもらったり透析うけてるというくだり。主人公引きこもりなのに通院できてたの?by 匿名希望-
1
-
-
5.0
怖い
自分もこうなる可能性がありそうで、怖いです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
さすがにちょっと…
主人公の描かれ方がひどいかな…絵もあまり好きではないです。実際にここまでどん底に落ちる人はそうはいないと思いますが、堅実に生きることの大切さを考えるには良いかもしれないです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ゴミ屋敷の女
夢を見続けてしまった女性の、極端だけど現実にあるかもしれない話。
追いかけてる最中は周りが見えなくなるのも理解出来る。
でも、見ないまま年齢を重ね過ぎた。。
仲間たちもそこまで親しいわけじゃないし、誰が彼女を救えたのかと考えると、やはり自分自身だけ。
夢見る時間は大事、だけど醒めてる時間もやっぱり大事だと感じる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何だかね
妙に同調しちゃう部分もあって。もちろん、主人公は行き過ぎてるんですけど。考えさせられますね。年齢、重ねてくると。考えることが、多過ぎますね、人生って。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
描い
絵があまりこのみではないけど話の内容は現代でありえそうっておもいました
by がるこ123-
0
-
-
3.0
引きこもり
無料で1話から3話まで読んでいましたが、引きこもり30年のインパクトが強くて読破。
家庭の事情があったり本人の心の弱さがあったにせよ、30年も引きこもりさせた家族も罪だと思う。
長年食べ物を与え続けていたから生きてこられてしまったわけで、与えなければもっと早い時期に自分でどうすべきか考えざるを得なかったはず。
一家で長女の考える力を殺して養豚場を運営していたようなもんだと思う。
いきなり48歳で放り出されたって、やり直しがきくわけない。by 春雨曇-
1
-
-
2.0
うーん
恋愛なんて無縁だった主人公がアイドル?に恋に落ちて持っているお金をすべて追っかけに費やす話。
後半は、ほんとに人生に落ちて行き、見るのも気持ち悪い画が続きます。
自分を良く理解して、高望みをしない人生を歩まなければいけないと考えさせられる話でした。by さびおか-
0
-
-
4.0
自戒
今の社会なのかな。
だらしない姿や自業自得な姿ではありますが
もしかしたらつい流されてしまいそうな部分も誰しも含んでいるような。
自戒になります。by 匿名希望-
0
-