みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(127ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この人の作品の絵は、あまり綺麗とは言えないけど、なんか他の作家さんと視点が違う描き方をしてて、引き込まれる。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
ポイント不足でまだ最後までは読んでいませんが、とても他人事とは思えない内容でした。続きがとても気になるのでポイント追加しようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか怖い
主人公が残念すぎる…周りや現実が見えてないというか。
でも実際こういう人いるんだろうなーって感じです。男も女も。
ゴミ屋敷の様子がぐろくて、読み続けるのは無理そうです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
とても気になります
こういう手のマンガはあまり好きではないんですが、まぁ、仕方なくよみました。また、機会があれば読みたいレベル。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
安直過ぎでは
舞台観劇が趣味の彼氏なしのアラサーの社会人です。
あの時現実を見ていればとか身の丈に合った〜などと書かれていて現実逃避の一貫みたいな感じで舞台俳優にのめり込んで挙げ句の果てにゴミ屋敷の住人となっていますが些か安直過ぎではないでしょうか?俳優とデキ婚みたいなファン仲間も本来なら炎上案件でしょうし。私の周りの色んなオタクの人の大半はちゃんと仕事をしていたり家庭を持ちながら趣味に没頭してる人沢山います。
作者はオタクに偏見を持っているようですが確かに気持ち悪いし変な人も沢山いますがマイナス要素として描かれるのは安直過ぎだと思います。もう少し色んなオタク事情をよく調べてから描いて欲しかったです。
話題はズレてしまいましたが結論の至り方をもう少し見直せばちゃんとしたオチのある漫画になっていたでしょうに残念です。主人公自体は色々間違っていた部分もあるかもですが途中まで頑張っていたので報われて欲しかったし。
他の作品も読んでいて別に嫌いな作風ではないですがこの作品に関してだけは残念だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゴミ屋敷だけ読みました。主人公の行き当たりばったりな所、自分と似てて寒気がした。誰も来ないからいいや、って掃除しないのとか分かりすぎる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
笑えない
最初のゴミ屋敷の話だけ読みました。こんな人って実際に存在するのかな?ブスでも美人でも生活のために仕事やお金のことはもっと考えると思うけど。
実際にこんな考えの人がいたらちょっと笑えない。ブスだからではなく、ズボラで世間知らずなだけ。
絵が独特の過ぎ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会問題として考えないといけないんでしょうけど、マンガとして読むような内容ではないかも。読んでいて気分が暗くなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
引きこもり
30年間の引きこもり…読んでみて、恐怖を感じました。
娘も母親も誰も先のことを考えていなくて、母親は自分がいなくなったら…とは、考えないのでしょうか?諦めているのか?どういう思考回路なんだろう。
誰にでも引きこもりはなる可能性があるとは思うけど、なったとしてもここまで今さえ良ければ先のことなんて一切考えないその場しのぎが続くものなのでしょうか?
そういう心理状態になってしまうから引きこもりになってしまうのでしょうか…。
漫画内では共依存と説明されていましたが、親子で未来をネグレクトしたのでしょうね。
怖いです。明日は我が身に置き換えて、堅実に生きていこうと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
ありきたり
ありきたりで予想通りの展開です。
ラフな絵はヘタウマというか妙な雰囲気はありますが…読まなくても大体想像した通りのストーリーで特に面白みもありません。
ポイント損したwby 匿名希望-
1
-