【ネタバレあり】毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~のレビューと感想(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
うーん。どうかな?
ストーリーに期待してたけど、ちょっと現実とはかけ離れすぎてる気がしなくもない。システム自体にはできそうだけど、本当に国民がそこまで騙せるかな?
あそこまで軽く考えられる母親も近いのはいそうだけど、なかなかなぁ。by かなんちゅうに-
0
-
-
1.0
ぅーん
絵はきれい女のひともかわいく描かれてるけど内容は好みではない子供をポストや名前も将来のこと考えてないのはだめな親のことをみんなにしらせたかったのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
6話まで購入しました。
続きは購入しないかなという感じです。
老人ポストが個人的には気になりました(笑)
あと血しぶきはいらないです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
DQNネームの話だけ読みました
広告を見て気になったので、これだけ読みました。ありえない名前を付けるママ友たちもひどいなーと思ったけど、それより気になったのは愛生ちゃんて言う名前がオチに使われたことが残念だった。読み辛いけどまなみってかわいい名前だし、こういう名前の子は結構いると思うので名前がテーマの漫画で使うべきではなかったのでは?問題提起するならDQNネームの親子について焦点を当てて欲しかった。不倫の因果応報と混ざって話の輪郭がぼけてる。
by 匿名希望-
8
-
-
1.0
がっかり
広告につられて、1話からみたが、
どの作品もあんまり面白くなかった。
赤ちゃんポストは、捨てた赤ちゃんが立派に育ってるのはまぁよかったけど。
因果応報ってかんじ。
過干渉の話は、
いま子育てしてるから、こういう母親にならないようにしたい。
娘の事なんかちっとも考えてない。
キラキラネームのお話は
まず絶対にゴキブリとかありえない。
子供みんな好きじゃないのかな、、
このお話に1話50ポイントはもったいないかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の話の結果が
最初の話の結果がなんとなく途中で
読めましたが
いづれ日本も将来こんなことになるかもと思ったらゾッとしました。by ぴささん-
0
-
-
3.0
DQNネームだけ読みましたが…
最終的にはDQNネーム関係なくない?ってオチでした…
確かに、最初は酷いDQNネームつけるバカ親たちが出てくるんだけど、割と普通の名前をつけた主人公が、ずーっとそのバカ親と子供たちを見下してるのが性格悪くてモヤモヤ…主人公だって本当は不倫略奪婚したクズ女なのに。
そして最終的に「私はなんて名前をつけてしまったの!?」的な後悔をしてるけど、いやいや娘さんがああなったのは、名前のせいじゃなくて、親が不倫略奪婚するような親だからじゃないですか?と言いたくなってしまいました。
あとちょこちょこ作画崩壊してるのも、モヤモヤします…笑by ありあ.a-
13
-
-
3.0
中々な設定.....
DQNネームなど現代の日本でよくある事例の話でしたが、設定が中々酷な内容でした。ありえなさそうでありえる話、、、
このあとの作中に出てくるこどもたちかどうなっていくのかそれが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
過干渉怖い。でも…
自分も娘に過干渉になりがちですが、子離れしなくちゃ、と反省することが多いので、主人公の母には全く共感できませんでした。そもそも干渉の目的が違い過ぎて。
子どものために、という目的が前提で、その方法や加減が食い違って過干渉になってしまう親の苦悩も描いてくれてたなら、共感できたのですが。
残念ながら学ぶ所はほぼありませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん~
上げて赤ちゃんポストは面白かったけど、他のは極端過ぎて?となるなぁ。
キラキラネームのは完結しないで終了してるし。
そりゃ、色んなキラキラネームあるだろうけど、さすがにこの三つはないでしょ。
男子二人のは絶対役所で止められるよ(* ̄ー ̄)
しかも完結してないから気になるし。
終わりかたに迷ってる?(^^;by ぴよ~ん-
0
-