みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が
あまりこのみではなく、話もフィクションの世界感が強すぎる気がしたため購入には至りませんでした。でも、実際こういう自分勝手な親はいるんでしょうね…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
現実でもありそうな設定の中でとんでもないストーリーが展開されるのでつい続きが気になってしまうような作品でした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
赤ちゃんポスト、こんな風になるのかなぁ。と思ってしまいました。最近の児童虐待や乳幼児の関わる事件を見ていると、もっと国が施策を講じて、子どもたちを守らないといけないと思います。縦の繋がりではなく、横の繋がりを重要視して欲しいです。赤ちゃんポストも賛否両論あるとは思いますが、すべては子どもたちが幸せになれますように。ただそれだけだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいてちょっと怖くなった
本当にこんなことをしてる人がいるのなか…とあまりリアルには思えなかったのですが、でももしかしたら近いことを思ったりしたりしてる人がいるのかもしれないなと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
育てられるよりマシ
どうせ老後の自分の為としか考えてない親に育てられるくらいならポストに入れられた方がマシだと思いました。
身勝手な親は老いても身勝手で、今後の日本で本当にこんな制度が取り入れられるんじゃないかというリアリティがありました。by 那由太-
0
-
-
3.0
いや、なんか怖くて…
赤ちゃんポストが出たときに安易な利用が増えそうとか、入れられた子はどーなるの?とか考えていたことを思い出した…
親になって読んでみると怖いわ…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
ムナクソ悪い話。あとあじも何だか良くない。購入までして読まなくてもいいかなと思う。今の時代にありそうだし。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で気になって赤ちゃんポストだけ読みました!
最後の老人ポストはどこへ行くのか詳しく描いてほしかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話だけ。
赤ちゃんポストだけ読んでみました。
子供に会わせた役所の理由が怖い。そして成人した子供も怖い。不要な人間に冷酷になれる社会はゾッとします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルにいそうな毒親たち
赤ちゃんポスト、実際に国営化しないかな。あと老人ポストも。老人ポストが登場するところで話が終わって物足りない気分だが、この後赤ちゃん捨てて遊びまくって年老いた女性は老人ポストでそれなりに痛い目にあうんじゃないかと予想。
過保護な毒親の話、親に大事に育てられすぎて一人では何も出来ないクラスメートを実際に見たことあるのでリアルすぎる。
最後のDQNネームの話も、ありえないネーミングだと思うが、もはや笑い話でもフィクションでもなくて実際の話になりそう。DQNネームの話の主人公である母親、他人を見下している感が強すぎるから最後に痛い目に遭って良かったと思う。by 匿名希望-
1
-