みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
全話
病院の話が好きなので全話購入して半年前くらいに全部読みましたが、あまり主人公に個性がないので、話を一つも覚えていないです^^;読み返してみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「おかしい」「おかしくない」の境界線がなんとなくわかった様な気がする。見た目じゃわからない、精神病患者の実態がよく描かれてる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神疾患に対して、いかに思い込みが多かったかと、目から鱗でした。相手にきちんと興味を持って接している主人公のおかげで、患者さんがどういう世界で生きているのか知る事ができました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界をしること
普段知ることのない世界、
誰でもふとしたことで、精神が崩れることがあるかも知れない、そんなことも思いながら見ました、
看護師でも、色々な科がある中で相当大変だとおもいますが、必ずいなくてはならないお仕事ですよね、大変さと人生を色々考えさせれましたby ami.ami-
0
-
-
4.0
誰でも起こる事
ストレスの怖さを感じました。
話の内容は身近にも悩んでる人達いるよねって思わされる内容です。
治りどころがわからない内面のケアの大変さや辛さが良く描かれてます。
全部読み終えて自分の事をもっとケアしようと思えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療系の漫画に興味があり、検索したところ、この漫画を知りました。精神科病棟の日常を冷静な視点で描かれていてすぐ読み切ってしまいました。精神科に関する漫画はあまり見掛けないので、完結してしまったのは残念です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親戚にナースがいるので、ナースの大変さはとってもわかりますが精神科は1番つらそう。。と前々から思っていました。
でもこちらを読むうちに、患者さんによっては救われることもありそうだな、嫌なことばかりじゃないんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル感ある
ナースではないですが、精神科専門職として働いています。実際の精神科に近いところもあり、違うかなー?と思うところもありましたが、リアル感は強かったです。暴れる患者さんより、漫画のように自分の世界に入り込む方の方が多いので、その点で精神科=暴れる という方程式を少し崩してくれたかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかっているつもりでも、自分の中に精神科への偏見や、誤解などがあったんだな〜と考えさせられました。例え、この方の体験した事だけで他の病院とかでは違うのかもしれませんが、まったく知らないよりはいいのかなって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても興味深いです
普段あまり聞けないような現場でのことなので、とても興味深く購入しました。人には様々な生い立ちや生きてきた背景があるし、心の動き方もそれぞれ違うから、人と接することってほんと難しいことだと、本を通じて実感しました。
by 匿名希望-
0
-