みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
興味あります
身内や職場ににうつ病が多くて内容がとても気になります。接し方など参考にしてしまっています。にしてもこのご時世精神的病を患う方が多いですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーむ
あーいろいろ考えるべきことがある
ある意味人気だけど辛そうな部署だよ
精神科医も
早く来てありがとうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
同僚がメンタルになったので…
関心があり読ませていただいています。
精神病って、自分にあまり知識がなかったなーと読んでみて改めて思いました。ボーダーというのはこの本を読んで初めて知りましたので勉強になりました。
主人公の、患者さんにまっすぐに向き合うところ、すごいなと思います。私だったら腫れ物に触るような対応しかできないだろうな。マンガという読み物ではありますが、色々考えるきっかけをいただきました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どんどん引き込まれました
無料分だけ、と思ってたんですが、続きが読みたくて購入しました。
全話読んでいませんが、とても興味深いです。
正直、私も生きづらさや、自殺願望が出てくる時期があり、そういった面でも、興味を惹かれます。
他の方のレビューを見ると、自死を選んだ方のお話もあるようで、そこまで読み進めていないのですが、気になっています。
私を育ててくれた祖父、親しい友人が自死を選びました。
そして自分の友人や夫にも話を聞けば、自死を選んでしまった人がかなり高い割合で周りに居ます。
私は、死を選んだ理由は、絶対にその人以外にはいくら考えたってわからないと思うし、「なんで自殺なんか」「こういうことが原因だったんじゃないか」「なにも死ななくても逃げるという道もあるのに」等よく周囲の人は言いますが、健全な人の、恵まれた人の考えだよなぁと思って聞いています(少し語弊があるかもしれませんが)。
この作者の方は、自死をどういった目線で捉えているのか…このまま読み進めて行こうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新しい発見
精神科の看護師でこういう人がいたらとてもいいのだろうなと思うのと同時に、子育てにもなんか共感できて、日々の私の接し方に反省しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
〇
精神科病棟、ナースさんの日常。気になって
2話無料でよんでみました。精神科云々抜いて人との接し方も考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普通のOLから
普通のOLから看護師になるなんてとても努力されたんだなぁと読んでて思いました
昔に比べて病名や原因、治療法など幅広くなって周りの認識も少しは得られるようになったのではないかと思いますが
考えさせられる本でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
テレビの中ではたまに出てくる病棟で、自分には縁がないかなーと思っていたけど、読んでいると何がきっかけで、自分がどうなっちゃうかわからないなーと、人ごとじゃない恐ろしさも感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分にもうっすら思い当たる と書いてしまうとちょっと大袈裟かもしれないけど、まるっきり理解できない程ではないような患者さんが多く、精神を病むっていうことについて色々考えさせられました。
by carro-
0
-
-
4.0
患者さんを思い行動する。看護師なら当たり前にしてほしいところ。でも、やりたくても忙しすぎてできないのが現状だと思う。これは精神科だからできることなのかなぁ?と思った。
by 匿名希望-
0
-