みんなのレビューと感想「精神科ナースになったわけ」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
興味あります
精神科ってどんな感じなのか興味ありました。この作品を読むと人の心って本当に不思議なものだなと改めて感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても勉強になりました。
もっとたくさんの方に読んでいただきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
細かく描写されていて、正直に伝わる作品です。大好きです。知らないことがたくさんで考えさせられました。人間らしい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰にでも起こりうる病
正常と異常の狭間って良く分からないものなんだなぁと興味深く読みました。
そして異常行動や異常思考に陥るキッカケとなるトリガーも他の人ならならない些細な事柄なのかもと思うと、トリガーだらけのような精神科のナースになるなんて怖くないのかとドキドキしました。
未知の世界がのぞき見れました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
精神疾患を持っていることもあり、気になって試し読みしたら、一気に全巻購入していました。
いろんな偏見がある中で、真摯に向き合う姿に救われるし、精神疾患へのイメージが変わる作品だと思います。色々な医療従事者がいるかと思いますが、この看護師には患者さんへの思いやりを感じ、あたたかい気持ちにさせていただきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけでも
無料分だけでも凄く面白かったです。
こういう漫画はなかなかないので、作者さん描いてくれてありがとう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
広告で気になって読み始めたら、止まらなくなりました。人の心の深淵を真面目に描いている作品です。最後まで読んでしまうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても面白い!
精神科に興味があったので読みました。
絵もほわっとしてて、とても読みやすかったです。
作中にあった「かるた」欲しくなりました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精神病でない人も共感出来るところが多い。
淡々と関わり心の動きを分析し、否定も肯定もせず、自分ならこう思うなと静かに共感する主人公。
行動には理由がある。その人らしく今までより少し、生きやすくなるように関わる方法を探す姿勢は患者さんを救うため。でもあるしどこか自分を救うためでもあるようです。生きてる限り、この学びはずっとアップデートされていくんだろうな。
気持ちの動きをただそのまま見つめることから解決法を導いていく。その人を変えようとせず受けとめてみる。
テーマが重いけど奥が深く面白い。もっと続きが見たいです!!
読んでよかった。普遍的に悩みがある時代に少し気持ちが軽くなり晴れました。by ダッフィーさん-
0
-
-
5.0
勉強になった。主人公も優しくて…
おもしろかったです。思っていたより短かったです。もっと読みたいけど、フィクションが入ってしまうくらいなら、これくらいの長さでいいのかも。
by あん12345-
0
-